スマブラ系Webサイトを雑にまとめる
分類はあとでする。かも
X (Twitter)
すまぽーたる https://x.com/smashportals
大会・配信情報。格ゲーで有名なFuriousのスマブラ版的な
スマブラオフ大会情報 https://x.com/SMASH_OFFLINE_
東京スマオフ情報局(略称:TSI) https://x.com/smashSP_tokyo
日本語
スマメイト https://smashmate.net/
非公式レーティングバトルができるサイト。スマブラには公式のレーティングシステムが無いのでガチ勢はここでレーティングバトルをする。一番レベルが高いオンライン対戦ができるのはここ。
スマブラSPECIAL検証wiki https://w.atwiki.jp/smashsp_kensyou/
スマブラのフレームデータや仕様がまとめられている。強くなりたいならここを一読するべき。
おっぽツール https://oppo240.github.io/smash-tool/
確定反撃を調べるツール。
Smash Record http://smashrecord.harukisb.net/
国内の戦績まとめサイト。ワシが作った。
ソース https://github.com/haruki57/smash-record-archive
格ゲープレイヤーWiki http://fgamers.saikyou.biz/
格ゲー全般のサイトだけど、スマブラーのページも多くある。
スマブラ世界戦闘力のVIPボーダー、変動数、段位 - クマメイト https://kumamate.net/
チームビンゴのツールや世界戦闘力のボーダーの推定値がある
特に、世界戦闘力の段位分け(https://kumamate.net/vip/) は非常に有名。
制限大会において強さの指標に使われてたり。 https://x.com/ShibuyaBeeSmash/status/1807352268276326440
ツイッターで「スマブラ 魔境」などで検索すると多くの人に言及されているのがわかる
スマアナ | スマブラSP統計サイト | キャラランク 相性表掲載 https://pheasantzelda.github.io/
スマメイト関連の統計情報と、キャラランク的なものを作るツール。
Ultimate ID Reader スマブラSPの部屋ID読み取りアプリ https://www.megaichi.com/works/ultimate-id-reader
スマブラSPの専用部屋のIDを自動で読み取るツール。
ソース https://github.com/MegaichiDimir/Ultimate-ID-Reader
世界戦闘力スキャナー https://gsp-scanner.harukisb.net/
ワシが作った。キャプボ経由でブラウザにゲーム画面を映し、OCRとかで頑張って世界戦闘力の値を読み取り、上述のクマメイトの世界戦闘力段位に準じて段位わけ。
Ultimate ID Readerにインスパイアされた。
動画 https://x.com/harukisb/status/1893634660124791239
ソース https://github.com/haruki57/smash-ult-gsp-scanner
SmashFreaks https://smashfreaks.games/
オフライン版スマメイト。スマブラ以外でも使われたりするらしい。かなりポテンシャルが有ると思っている。
SmashMeet https://smashmeet.pages.dev/
国内スマブラオフ大会まとめサイト。使われている技術がモダンでいい
SmashMeet の技術的なハナシ https://note.com/legal_coyote6960/n/n55ef21748203
英語
SUPERMAJOR https://www.supermajor.gg/
元smasherp.app。戦績まとめサイト。スマホアプリあり
Smash Ultimate Tier List Maker https://ssbworld.com/create/tier-list/ultimate/
スマブラのキャラランクやキャラ相性表を作れるサイト。
SmashWiki https://www.ssbwiki.com/Main_Page
スマブラ版Wikipediaのようなもの。使い方としては、トップページに行くというよりかは、googleの検索から行くことが多い(たとえばEVO 2016の結果が知りたいときは「evo 2016 smash wiki」と検索する)。
List of national tournaments https://www.ssbwiki.com/List_of_national_tournaments#Super_Smash_Bros._Ultimate
サイトと言うか、SmashWikiの一ページだけど便利なので紹介。過去の大型大会の一覧が見れるほか、開催予定の大型大会も載っている。
Smash - Liquipedia Smash Wiki https://liquipedia.net/smash/Main_Page
スマブラ版Wikipediaのようなもの。SmashWikiとの違いはよくわからない。
Elite GSP https://www.elitegsp.com/
VIPマッチ入り世界戦闘力のボーダーを推定するサイト。サイト訪問者から得られたデータを元に推定するので完全に正確ではない。ちなみに、海外ではVIPマッチのことをElite smashと呼ぶ。GSPはGlobal Smash Powerで世界戦闘力のこと。
Smash Explorer https://smashexplorer.gg/
startggにある大会のシードやアップセットをわかりやすくビジュアライズしてくれる。
LumiRank Database Lookup https://kenniky.github.io/ultrank_db_lookup.html
LumiRankのデータを見れるサイト。
元データ https://github.com/kenniky/ultrank-database
ソース https://github.com/kenniky/kenniky.github.io/blob/master/ultrank_db_lookup.html
ツイート https://x.com/kenniky1/status/1960419086632169969
無くなった or 非活動
Smashlog https://smashlog.games/
スマブラ最上位勢が運営する攻略サイト。スマブラSPは色々な攻略サイトがあると思うけど、本当に強い人が書いている攻略記事は珍しい。攻略記事以外にも、大会のみどころなどの業界情報もある。
任天堂サイドと著作権関連でいろいろあったらしく、2020年7月6日の投稿を最後に実質的に活動停止、10月に正式に活動停止を発表。https://smashlog.games/15845
悲しい…
鮫木さんのTwitter https://twitter.com/sameki1024
Webサイトではないけど便利すぎるので紹介。固定ツイートにあるスマブラSPの国内イベントをまとめたスプレッドシートがありえないくらい便利。
GameHiint https://gamehint.app/title/super-smash-bros-ultimate
主にオフラインの大会募集サイト。現時点はイベント告知、募集ツールだけだが、将来的にはトーナメント機能も組み込むらしい?
GameHintは誰が運営しているのか、今後どうなっていくのか
元Yahooのソフトウェアであるスマブラ勢2人が法人を作ってガチで作っているらしく、日本のスマブラコミュニティの文化にあった募集形式(一般枠、機材枠など)がサポートされている。すごい。
smashdata https://smashdata.gg/
世界の戦績まとめサイト。
vods.co https://vods.co/
対戦動画まとめサイト。プレイヤー別、キャラクター別、大会別検索のほか、なんと実況者別検索もできる。
デイリースマメイト https://daily-smashmate.harukisb.net/
ワシが作った。スマメイト27期から29期までの戦績を集めたサイト。プレイヤーの戦績、特に順位を重視。スマメイト側の仕様変更によりデータを集めるのがしんどくなったので更新停止。
制作秘話ってほどでもないデイリースマメイトのあれこれ https://note.com/harukisb/n/nef3e5f6e5b8c
ソース https://github.com/haruki57/daily-smashmate-frontend
【スマブラSP】VIPのボーダーと解放条件 https://gamerch.com/smashbros/58307
VIPマッチのボーダーを掲載しているサイト。あくまで推定値なので正確ではないはず。
#便利 #スマブラ界隈基礎知識