honoでwebsocketを使う
workersでwebsocket使うのもなんやかんや癖ありそうやから、知らないのにいきなりやるのしんどそう。 onMessageは動いてそうだけど、異なるクライアントにonMessageが飛ばないのはなぜ?
clientからws.sendを送るとそこからずっとサーバーから送られてくるのは確認できた
onOpen使えないと、異なるクライアントで変更を取得したい場合どうするの?
合ってんのか知らんけど、clientからonOpenでws.sendしてserverのonMessageで返せる
けど他のclientには返してくれない。。
どうすればいいのかわからんすぎる。
そもそもsocket.ioみたいな拡張したライブラリを使わないと、サーバーから全員にbroadcastするのって自分で実装しないといけなくなるのかな? わからないので、一旦放置!
しんぷるなwebsocketを実装して試してみてからじゃないと何が原因なのかさっぱりわからん。
nextjsだとpages routerでできるみたいな記事も見つかるし、nextでやるかなー 一旦こっちでやってみてsocket.ioを試すとかの方が楽しそう。
より綺麗とか、より早いを目指したいところではあるが、とりあえず作りたいが先なのでexpressを使って構築する。