hanpy-web3
https://gyazo.com/c01c60e397a11efe4541707a77567694
はんなりPython
交流を目的とするコミュニティ
日本に失われつつあるコミュニティをうまく運用する実験的な面も
今年はここの部分の組織化を一気に試そうと思っています
コミュニティで生み出した価値を役立ちそうなことに分配している
寄付先候補も募集中!
イベントは色々やっています!
21: 25 - 21: 55
実はWIREDは購入してないので (*_*)、こちらを読みます! ksnt.icon
よく分からないが、(伊藤穣一曰く)web3は新しい経済圏ができつつあるところがすごいらしい
メタバースも単にVRの延長ではなくバーチャル上に経済圏がつくられるとことが画期的、だとか
2ページ目を読もうとしたら「この続きは会員限定です」だったww
会員登録、しませんー
そういえば先日シリコンバレーに行ってきましたが、「web3」の雰囲気はあまり感じなかったかもです
病院の待合室にある雑誌にはイーロンマスクがでかでかと載っていましたw
テスラの車はたくさん走ってましたねー(テスラのおひざ元(パロアルト)だったからかも、ですが)
web3はスイス(?)が中心なんでしたっけ??そのせい??
個々にもくじがあるので、タイトルをググったら読めるかもです! 見てみますーksnt.icon
web3 の提唱者 gavin woodのインタビュー英語なら読めるかも ← 「英語」だ!ksnt.icon
ここら辺がweb3とこれまでのweb1.0, web2.0との違いをあらわした文章?
Web 1.0, the story goes, was the era of decentralized, open protocols, in which most online activity involved navigating to individual static webpages. Web 2.0, which we’re living through now, is the era of centralization, in which a huge share of communication and commerce takes place on closed platforms owned by a handful of super-powerful corporations—think Google, Facebook, Amazon—subject to the nominal control of centralized government regulators. Web3 is supposed to break the world free of that monopolistic control.
web3は中央集権化された(GAFAとかによって?)webをブロックチェーンを使ってdecentralized(脱中央集権化)する試みっぽい
2010年にWIRED WEB IS DEAD宣言したのが凄い
Web3 も新たなプラットフォーム争いなだけ? 例 Brave
WEB3 ビジョン
企業は稼ぐの難しい(現時点)
無理
分散型・社会全体で運営する
善意を刻む・それがどこの国でも使える
やった行動を返してもらえる
AIとフィジカル: Laboro
なめらか社会とその敵 鈴木健 スマートニュース