缶チューハイ
基本、グレープフルーツ以外飲める
でもやっぱり柑橘は苦手。
氷結
季節限定とはいえ、いろんな味があって基本当たりが多いが、アルコール度数が低いのでそんなに酔えない
シャルドネスパーリング(果汁3%, アルコール5%)
白ぶどうの味がしっかりと感じられる、アルコール臭さはない。
氷結ストロング
アルコールの質がよくなくて、せっかくのフレーバーが殺されている。アルコール臭い。
佐藤錦(果汁0.3%, アルコール9%)
アルコール臭さが少し減っている。
ほのかにさくらんぼのフレーバー。人工的な甘みがレモンなどと比べると少ない。
ストロングゼロ
あんまり味がないけど、飲みやすく、酔うならこれが手っ取り早い
ギガレモン
ギガだけあってレモンの味がしっかりしている。飲みやすい。
ほろよい
大人になる前に飲んでも吐く感じはないが、コンプラ 未成年飲酒は法律を守るとだめ
バレると売った人が罪をかぶるらしい
ジュース、全く酔わない
こだわり酒場
レモンサワー
7%なのでそんなに酔えない
9%も出た。これは500mlもあるのでサクッと酔いたいときに最適か?
もぎたて
パイン
果汁のうまみがよく出ているのに9%なので、果汁を感じながらおいしく酔える。
CLEAR STRONG
セブンイレブン・ヨーカドーのPB商品
アサヒが作っているのでまずくはない。普通にフレーバーが感じられる。
NECTORサワー
不二家のネクターの味が微妙にする。気分的に甘いかなーと思うレベルでしかないホワイトサワー。
カクテルパートナー
基本的にいろんなフレーバーを混ぜていて地獄
ピーチ&マンゴー&オレンジ
すべてが対立している。まずい。
本搾り
オレンジ(果汁45%, アルコール5%)
ちゃんとオレンジの味がする。
PREMIUM BAR
セブンイレブンのPB商品
芳醇赤ぶどう(果汁15%, アルコール5%)
炭酸が無ければ飲みやすいワインのような味わい
KIRIN THE STRONG
アップルサイダーサワー(無果汁, アルコール9%)
一応アップルサイダーの味がする。無果汁なので味だけ。9%なので割と酔うかもしれない。
檸檬堂
鬼
最高。9%なので3缶くらい飲めばいい感じに酔える