経歴
学歴/職歴
宮城県仙台向山高等学校(2014.04~2017.03)
バレーボール部部長
TOMODACHI HLAB TOHOKU(2015)
宮城女川で開催された高校生向けの1週間のサマースクール。
NECTJ NY KIZUNA Project(2016.3)
ニューヨークへ1週間渡航し、311被災者としての経験を伝える。
Good Try JAPAN 世界で将来を考える旅(2016.8)
青山学院大学地球社会共生学部(2017.04~2022.03)
有隣堂(2017.11~2018.05)
アルバイト
iLEAP Social Inovation and Leadershopスカラーに選出
Thammasat universityタイ留学(2020.01~05)
食事と移動にまつわるタイ語ができます
TOMODACHI イニシアチブ( 2020.06~2020.09)
TOMODACHI世代サミット運営委員
はらこ飯親善大使(2017.09~)
LITALICO(2020.08~2021.03)
児童発達支援指導員
未就学の障害のある子供の困りを解消するための授業のデザインと実施。
一般社団法人Fora(2019.05~2022.03)
コミュニティデザイナー
大学生のためのファシリテーション講座のコミュニティマネジャーとして、コミュニティデザインを担当。現在はオンラインコミュニティのメンターも行う。
イラストレーター
LPや印刷物の #イラスト を担当
ファシリテーター
高校生の進路の授業を実施
ワークショップデザイナー 
デザイナー 
ファシリテーションスキル獲得のための教材の企画とデザインを担当
株式会社Teambox(2021.01~2021.04)
グラフィックレコーダー
組織上層部の1on1セッションの場をグラフィックレコーディングで可視化。
株式会社キッチハイク(2021.04~2021.11)
#キッチハイク
広報
ECサイト作成
CS など
日暮里のキッチハイクのインターンハウスに住む
ナオライ株式会社(2021.12~2021.03)
#naorai
広報
企画
CS など
U29(2021.10~2023.06)
#U29メディアアイキャッチデザイン
デザイナー
仁井田本家(2022.04~2022.08)
営業
Greenz(2022.11~2023.06)
コミュニティマネージャー補佐
角川ドワンゴ学園N/S高等学校(2023.02~)
インタビュー記事
U29メディア「だれかのおかげで自分が生かされている」社会に向けて。地球環境問題に取り組むナオライ広報・安田遥
https://u-29.com/2021/11/24/yasuda-haruka/
「グラレコでコミュニケーションを促進したい」iLEAP(2018)
https://ileap.org/ja/社会へのインパクト/yasuda-haruka/
Foraについてファシリテーション事業部の2人が語ってみた【FacebookLIVE no.1-1】(2019)
https://note.com/fora/n/nb08f2df7ef90
FMたいはく「ソーシャルで行こう!」色川冬馬さんとの対談
https://ameblo.jp/excellent358/entry-12225731047.html
【セカタビOBOGインタビュー】ワクワクしたらとりあえずやってみよう(2017)
http://goodtryjapan.org/blog/2017/06/05/1268.html