射程による配置実験(2022.3.17~)
https://gyazo.com/da47dc74626871f188f282c8fb0baa24
2022年3月17日のバージョンアップの「お知らせ」にしれっと書いてあった「調整」。
以前も同じ文言で、配置がバラバラになった(ことにより、バフコントロールが難しくなった)気がします。
さて、配置はどう変わったのか。
何か、これまでと比べて、バラけなくなった気がしていますが、さて…
https://gyazo.com/dcbf0c557815f357496cdf7e6668e139
https://gyazo.com/87a2ad7c7e75308748d7f123f7154181
実験としては単純です。それだけに辛かったですが…笑
プレイヤー都市への攻撃命令を出し、交戦し始めた場所の座標をメモするだけです。
…実験結果としてデータに残ってるだけで、30×5×2=300軍令か…いや、配置場所メモったらすぐ軍令使って部隊戻してたから、その倍か…笑
プレイヤー都市をタップして表示される座標を(0,0)とすると、(-1,-1)から(1,1)までの座標には、部隊は配置されませんでした。都市の広さは、座標としては9マスということになります。
まず、1部隊ずつ、プレイヤー都市に攻撃に出撃させた場合と、6部隊一括出陣で出撃させた場合とで比べてみましたが、バラけ具合に差はありませんでした。1部隊だけでも、何回かに1回は、ズレたところに着地します。
次に、ターゲットに対してナナメ(45度)からと、真横から、それぞれ攻撃に出発しました。
その時の、射程ごとの配置場所が、上の図になります。数字は、試行した30回のうち、その場所に配置された回数です。
ナナメからいった場合ですが、射程1.0でも1.5でも2.0でも配置される場所は同じで、(2,1)(1,2)(2,2)の3箇所。射程が長くなると(2,2)に配置される確率が高くなるものの、射程1.0でも結構な割合で(2,2)に行ってます。
そして射程2.5と3.0も、たいして変わりません。
いちおう、射程2.5~3.0と、それより低い射程とは、同じ場所にこそ配置されませんが、隣接には配置されます。
何が言いたいかと言うと、例えば、射程1.0の2部隊が(1,2)と(2,2)に配置され、射程3.0の部隊が(2,3)に配置された場合、射程1.0の部隊のバフが、もう一つの射程1.0の部隊ではなく、射程3.0の部隊の方にかかることさえあり得る、ということです。要するに、ナナメから行くとバフがぐちゃぐちゃになります。
一方、横から行くと、射程できれいに配置場所が分かれます。
ただ、射程1.0と1.5はほとんど同じ、射程2.0と2.5はほとんど同じです。
なんでこんなことになったかと言うと…
以前、覇道の射程のイメージはこんな感じです↓と覇道研究所で書いていましたが、
https://gyazo.com/d5f758a65117eb6ae22719720ee56e20
それが、こんな感じになってる気がします↓
https://gyazo.com/0d5531190bed08ce73351dc3bbeec65a
つまり、円に近くなっているのではないかと。
これまでは、ナナメから行けばより遠くに届いていたのが、なくなって、ちゃんと距離を計算した場合に近くなったと思われます。