FIDO2・パスキーの自由な話 その1
(終了後にここにまとめを書きます)
2023-09-04T1900 themes/NNN
https://hackermeshi.com/parties/446
参加者 three keywords (キーワード3つで自己紹介してください)
(このページはアクセス制限されていません、秘匿情報は書かないこと)
メモ
サイト側にDeviceを登録したら、次からはIDやPWの入力がいらない、TouchID触るだけでよい
https://amipro.me/ https://github.com/dqj1998/fido2-node Apache-2.0 license
https://github.com/dqj1998/dFido2Lib-android Apache-2.0 license
https://github.com/dqj1998/dFido2Lib-ios Apache-2.0 license
PrivateKeyをデバイスに、PublicKeyをIdPに保存
RPはIDとPublicKeyしか持ってないので強い
IPもPWも覚えていなくてよい、運用コストがさがる
DeviceBoundedKeyという指定もできる(他端末で使えなくなる)
デバイスを紛失したら(OSログインしたままなら)第3者が認証突破できてしまう
IdPとRPは推移認証が必要
デバイス種類は限定できる FIDOのMDSに登録されている
「OpenIDConnectで「Twitterログイン」だと他社ブランドが露出するのがイヤなのでは」
ライブでチケット本人確認などにも使えるのでは
#シリーズタイトル #minutes