ChromebookでETロボコン
この記事は情報が古いのであとで確認する。
Linuxを有効するだけで動く。しかし、管理下にある奴がなぜか項目が出てこない。; ;
日本語環境を整備したい
ETロボコンで必要なフォントは fonts-noto-cjk
apt install fonts-noto-cjk
↑現在、これなくても動いてるっぽい。デフォルトでフォントが入ってるかはこれから確認
日本語IMEは、これだけで解決かも。
https://qiita.com/Daru-IBN5100/items/a32cb35238bd968d2a4b?fbclid=IwAR1IKtWAXsJI6FyNMu5bIP_PMYPoX58gA2euGf9dHIBahmAgu2IRhVvQOn0
chrome://flags/ で crostini-ime-support をオン
VSCodeでは入力できることを確認した。
おっと、astah* があったね。; ;
VSCを先にインストールしておくこと
ubuntu 18.04にvscodeをインストールする - Qiita
Visual Studio Codeを日本語化する「一番良い」方法は?【 全OS共通 】【 2020年最新版 】 | LFI
https://qiita.com/yoshiyasu1111/items/e4db676e846897f8d554 あとでこっちも確認
VSCode もLinux版のインストーラで動いた!
astah* pofessinal
最初にbcをインストール
$ sudo apt install bc
astah のサイトからdebファイルをダウンロード
$ sudo dpkg -i ファイル.deb
AdoptOpenJDK 8 Update 222 or later is need by astah* professional. However JDK 9 or later cannot be accepted.
公式より、Javaはこれでいけるっぽい
https://astah.change-vision.com/ja/feature/astah-on-linux.html
追加で日本語のフォントが必要か確認
日本語入力環境