H3-MoM_H3 Community 第50回:ヘルスケア連続起業家とスタートアップ創業経験のある大学教授が語る、大学発アントレプレナーシップ_20240719
#MoM #H3-MoM #H3 Official Event
#ヘルスケア専門家 #ライフサイエンス専門家
************************以下************************
【スピーカー】
ゲスト
喜納 信也さん
H3アンバサダー。株式会社ミナカラ 創業者・取締役
⻑野県安曇野市出身
株式会社ミナカラ 創業者・取締役
2007年北里大学薬学部卒業/2013年グロービス経営大学院卒業
2007年株式会社ワークスアプリケーションズに入社。開発・コンサル・営業、事業部立ち上げ、マネジメント等に従事。保険調剤薬局にて薬剤師として従事。
2013年株式会社ミナカラを創業、代表取締役就任。
創業来、事業開発、採用・組織開発、資金調達を主導。
2021年10月、NTTドコモとメドレーによるミナカラの共同買収に伴い取締役就任
<得意/割と詳しいテーマ>
#医療・介護経営 #薬学・薬理学 #クラウドコンピューティング #スタートアップ経営
<興味/もっと学びたいテーマ>
#医療供給政策/地域包括ケアシステム #医療保険政策/診療報酬 #臨床エビデンスと医学統計 #医療・介護経営 #プライマリ・ケア #救急・急性期医療 #在宅医療・介護 #薬学・薬理学 #ゲノムテクノロジー #オンコロジー #ニューロサイエンス #再生医療 #薬物送達システム(DDS) #AI/機械学習 #ハードウェア/ロボティクス #VR/AR/MR #ヘルスケアSaaS/プラットフォーム #SaMD/DTx #創薬
藤岡 正人さん
H3アンバサダー。北里大学 医学部 分子遺伝学 教授、慶應義塾大学医学部 臨床研究推進センター, 客員教授
幹細胞生物学、臨床遺伝学などの基礎研究と耳科手術指導医が専門
米Harvardポスドク、大学病院、市中病院、医療法人経営とM&A承継、大学スタッフ、医師主導治験責任医師、スタートアップ立上げを経験して現職 #ハーバード大学
スタートアップ支援プログラムのメンターやTLO業務を勤めつつ、治療法開発研究に従事。
<得意/割と詳しいテーマ>
#医療保険政策/診療報酬 #臨床エビデンスと医学統計 #医療・介護経営 #医療人材育成 #薬学・薬理学 #ゲノムテクノロジー #再生医療 #薬物送達システム(DDS) #ビッグデータ/RWE #ヘルスケアSaaS/プラットフォーム #DCT(Decentralized Clinical Trial) #医療機器 #創薬 #スタートアップ経営 #知財戦略 #資本政策
<興味/もっと学びたいテーマ>
#医療供給政策/地域包括ケアシステム #医療保険政策/診療報酬 #臨床エビデンスと医学統計 #医療倫理とプライバシー #医療・介護経営 #健康経営/産業保健 #リハビリテーション #在宅医療・介護 #薬学・薬理学 #ゲノムテクノロジー #ニューロサイエンス #再生医療 #薬物送達システム(DDS) #医用生体工学 #生体適合性材料 #バイオインフォマティクス #プロトタイピング/ノーコード #クラウドコンピューティング #AI/機械学習 #ビッグデータ/RWE #VR/AR/MR #サイバーセキュリティ #ブロックチェーン #ヘルスケアSaaS/プラットフォーム #SaMD/DTx #DCT(Decentralized Clinical Trial) #医療機器 #創薬 #スタートアップ経営 #知財戦略 #資本政策
モデレーター
木村 亮介
H3オーガナイザー。ライフタイムベンチャーズ代表パートナー
1987年生まれ。広島県広島市出身、神奈川県横浜市在住。
一橋大学商学部経営学科を卒業後、プライスウォーターハウスクーパース株式会社(現:PwCアドバイザリー合同会社)及びKPMGヘルスケアジャパン株式会社にて公共インフラ/ヘルスケア領域に関するコンサルティング業務に従事した後、2015年2月よりインキュベイトファンドへ参画し、40社超の投資先支援に従事。
2017年1月に独立系プレシードVCのライフタイムベンチャーズを設立。2022年4月からは沖縄科学技術大学院大学(OIST)と連携したファンドを設立し、DeepTechスタートアップへのシード投資・インキュベーションに注力している。経済産業省J-Startup推薦委員、ジャパン・ヘルスケアビジネスコンテスト(JHeC)2018~2024審査員。日本ベンチャーキャピタル協会(JVCA)理事。
【概要】
tl;dv(AI議事録)
Memo
【Q&A】
Sli.do URL
https://app.sli.do/event/t4DWEvJ2oiU2VLb1LExi5t
Q.