スタッドレスタイヤの話
助六弁当 13:13
まじで待望の雨が降るな
茂林岳 (1991m / Green season) 13:18
雨の気配なし
名水の山形も枯れきっています
助六弁当 13:22
もうしょうじきダムの貯水量0%のところもあり、かなりきびしいです
茂林岳 (1991m / Green season) 13:37
https://news.yahoo.co.jp/articles/416d31aff630ff61eae92f9a8d14c6c932f9d245
Yahoo!ニュース
【山形】人気観光スポット・最上川三難所舟下り...
長引く雨不足は最上川の舟下りにも深刻な影響を及ぼしている。村山市の「最上川三難所舟下り」では水位の低下で3週間近く運休が続き、再開のめどが立っていない。
カイロ大学 13:39
米の値段ぜったいに上がるだろうな
茂林岳 (1991m / Green season) 13:39
やばそうです
カイロ大学 13:39
不可避でしょ
茂林岳 (1991m / Green season) 13:40
冬がどうなるのか
それがひじょうにきになっています
夏が暑いので冬も同じくらい寒くなってほしいです
カイロ大学 13:41
旱害や
茂林岳 (1991m / Green season) 13:42
画像
カイロ大学 13:42
ずっと思ってるけど、ウィンタースポーツ20年後には無くなってるんじゃないかって
茂林岳 (1991m / Green season) 13:42
なんだかんだなくならないんじゃないかー?
カイロ大学 13:43
首都も遷都しそうだなと思ってる
茂林岳 (1991m / Green season) 13:43
気温さえ下がれば人工降雪機があるからなー
カイロ大学 13:43
東京むり、長野とかに移動しよう的な
軽井沢みたいなスキー場ばっかりになったらしんどくない?
あのクソ雪
茂林岳 (1991m / Green season) 13:43
それはもうマジでしんどいです
でもやっぱ去年みたいな大雪をみると
まだまだ降るやんけとおもったりもします
異常なくらいふったからな
カイロ大学 13:45
たぶんやけど、降るけど雨とかみぞれになるんちゃうかなって
海面の気温が高いと蒸発して雨になるから、その時の大気の気温で雨か雪か変わるやんか
茂林岳 (1991m / Green season) 13:45
10度くらい気温あがったら
雪ふらなくなるかもな
カイロ大学 13:46
まじで今のうちと思ってる
スキー場がばんばんつぶれて
でかいところだけ人工雪で残って
茂林岳 (1991m / Green season) 13:47
どうなんだろなあー
まじでそればっかりはわからないですよ
なりそうな気もするし
なんだかんだならない気もする
確かに平地では雪ふらなくなるかもなー
カイロ大学 13:52
日本のスキー場は「標高や地域によって二極化」します。
標高の高いスキー場(長野・新潟・東北・北海道の山岳地帯) → 2040年代でも営業継続は可能。人工降雪機も活用されていく。
標高の低いスキー場・関東/関西近郊の中小スキー場 → 雪不足で営業継続が困難になる可能性が高い。
どれくらい減る?(国交省・気象庁・環境省などの調査)
日本のスキー場の7割が標高1000m以下にありますが、これらは今後30年で営業期間が半減する恐れがあります。
例えば長野県志賀高原や白馬などは標高が高く、2040年頃でも十分な積雪が見込まれるとされています。
一方、関東の群馬・栃木南部、岐阜南部などの低標高地は「雪不足による休業リスク」が非常に高い。
chat GPTの見解
茂林岳 (1991m / Green season) 13:54
なるほど
ありがとうございます
カイロ大学 13:55
山形は大丈夫かもな
群馬はやばそう
茂林岳 (1991m / Green season) 13:56
といいつつ山形で標高高いスキー場も蔵王くらいしかないがな
カイロ大学 13:56
蔵王が生きてたらなんとかなるやろ
茂林岳 (1991m / Green season) 13:56
ただ蔵王はべつのもんだいがありまして
カイロ大学 13:57
TDL現象はありそう、1万超えてるやろな1日券
親方 13:57
きましたよ
茂林岳 (1991m / Green season) 13:57
今樹氷のもとになるオオシラビソという木がかなり枯れているもんだいがはっせいしています
親方 13:57
ロケで撮影中止なうです
茂林岳 (1991m / Green season) 13:57
その問題がかなり深刻なようだ
カイロ大学 13:57
まあ樹木もコントロールできないから
助六弁当 13:58
樹氷が減ると結構観光にもダメージがありそうだ
茂林岳 (1991m / Green season) 13:59
というかいま中国から来ている人たちは「そろそろ樹氷が見れなくなるっぽいから行っとかないと」と来ているらしい
@ぽっぴー 次の冬こそは樹氷をみにいきましょう
助六弁当 14:02
蔵王のスキー場って1日で1万もすんのかい?
地元民割引とかないんでしょうか
カイロ大学 14:02
いや、未来の話
茂林岳 (1991m / Green season) 14:02
24/25で1日券7200円くらいかな
地元民割なしです
カイロ大学 14:03
白馬でもう8000円超えてたもんな
マジで異次元や
茂林岳 (1991m / Green season) 14:03
高すぎるわ
カイロ大学 14:03
俺が中学のとき、夜飯付き(700円まで)のナイター券(16-21時)で1800円やったよ
助六弁当 14:04
いやーまじで7200でもかなりたかいな
茂林岳 (1991m / Green season) 14:04
高いです
カイロ大学 14:04
1日券で高いとこで5000円いかないくらいって印象よ
もともと
助六弁当 14:04
しょうみ雪国の地元民は毎日水を飲むようにスキーさせたれやとおもいますよ
カイロ大学 14:04
小規模スキー場だとそんなしないはず
助六弁当 14:05
なんで温泉が300円でスキー場が7200円なんだよ
カイロ大学 14:05
w
いやでも1日券なんか普通買わんから
茂林岳 (1991m / Green season) 14:05
子どもはもっと安いし
カイロ大学 14:05
4時間券やろ地元は
茂林岳 (1991m / Green season) 14:05
ロコスキー場がたくさんあるからそっち行くかなー
助六弁当 14:05
わかりました。なにもしらなくてすみません
茂林岳 (1991m / Green season) 14:05
地元民はみんなシーズン券かうかんじですね
カイロ大学 14:05
みんなはやばいだろ
ガチ勢だけや
茂林岳 (1991m / Green season) 14:06
ああキッズ
カイロ大学 14:06
赤いビブスのやつらね
茂林岳 (1991m / Green season) 14:06
キッズはまじで超安く町が出してくれるところが多い
1万とか2万とかで
カイロ大学 14:06
赤井川村は村民無料ってきいた
自治体が経営がよすぎて中学生全員に修学旅行で1週間のオーストラリア旅行プレゼントしてたし
茂林岳 (1991m / Green season) 14:07
今年は親方もいますし
トリップしますか?
スキートリップ
カイロ大学 14:07
かぐらかな
茂林岳 (1991m / Green season) 14:07
しょうみ2くでもよゆうですよ
カイロ大学 14:08
スタットレスないよ
茂林岳 (1991m / Green season) 14:08
スタッドレスはもうぜったいかってください
カイロ大学 14:08
レンタカー借りたほうが安いよ
茂林岳 (1991m / Green season) 14:08
東京から冬一度も出る予定ないなら
かわなくても良いが
ぜったいスタッドレス買ったほうがやすいやろ
カイロ大学 14:09
それはない
茂林岳 (1991m / Green season) 14:09
中華タイヤ4万くらいで買えるぞ
カイロ大学 14:09
履き替え工賃も考えたらエグいわ
茂林岳 (1991m / Green season) 14:10
履き替えなんて1まんもかからんで
カイロ大学 14:10
4万で買って狭小住宅のどこに置くんだよ
茂林岳 (1991m / Green season) 14:10
かなしい
カイロ大学 14:10
レンタカー2万で借りた方が絶対安い
茂林岳 (1991m / Green season) 14:11
1回しかいかないならまあたしかにそうかもなあ
カイロ大学 14:11
雪道走る前にオートバックスで履き替えて、都内戻って履き替え直して、それで5-6万とかえぐいわ
1ヶ月滞在するならわかる
ワイパーも雑魚いから冬用に変えないとだしね
茂林岳 (1991m / Green season) 14:14
いや
冬はずっと履きっぱや
まいかいもどさないです
12月から4月まではいています
ワイパーなんかかえなくていいですよ
カイロ大学 14:16
東京やとそれは無理やろ
茂林岳 (1991m / Green season) 14:16
むりなのか?
わからない
外出るたびに履き替えてるやつ逆に見たことない
てかカングー18インチかよw
タイヤ高いですw
カイロ大学 14:17
スタッドレスをコンクリで履いたらめっちゃカックンブレーキになるし、ストレスすごそう
茂林岳 (1991m / Green season) 14:17
全然大丈夫です
カイロ大学 14:17
キュってとまるやん
茂林岳 (1991m / Green season) 14:17
おれ5月まではいてるからな
らくしょうですよなにもかわりません
カイロ大学 14:18
1回のスキー旅行で冬ずっとスタッドレス履いてるやつ頭おかしいわ
茂林岳 (1991m / Green season) 14:18
え、そうなのか
平塚の姉んちですら
ずっとスタッドレス冬履いてるぞ
カイロ大学 14:19
雪エリアにしょっちゅういくならわかるけど
茂林岳 (1991m / Green season) 14:19
しょっちゅういかんで
いくかもしれないから
はいている
カイロ大学 14:19
w
茂林岳 (1991m / Green season) 14:19
え、てかまじでみんなそうですよ
スタッドレス一回一回はきかえているやつ
まじでいないです
カイロ大学 14:19
大阪住んでる時そんなやつ聞いたことないけどな
茂林岳 (1991m / Green season) 14:19
これはもうまじでぜったいそうです
1回1回履き替えているやつはキチガイです
助六弁当 14:19
実家が東北とかだったらそうなのかもしれない
うちの実家とかはスの字も聞いたことないです
カイロ大学 14:20
1回1回というか、1回しかないこと確定してるなら履き替えるよって話ですよ
茂林岳 (1991m / Green season) 14:20
まあそれはわかる
1回やるかどうかわからんのに
タイヤ置く場所ない、金もかかるというのは全然わかるんですが
カイロ大学 14:21
ぽっぴースタッドレスもってないよ
茂林岳 (1991m / Green season) 14:21
いや、都内が持たない選択するってのはまじでぜんぜんわかるんだが
カイロ大学 14:21
どういう話やねんw
茂林岳 (1991m / Green season) 14:21
すいません。1回1回はきかえるというのは
ぜったいしないはずです
スタッドレスをもっているなら、冬はずっとすたっどれすはきっぱですよ
カイロ大学 14:22
1回1回ってのは、そういう意味じゃないのは理解できてますか?
さすがにわかりますよ、地元が雪国なので
茂林岳 (1991m / Green season) 14:22
冬はいたらはきっぱなしということか
いや、それなら全然OKです
カイロ大学 14:23
いや、俺なら脱ぐな
茂林岳 (1991m / Green season) 14:23
雪道走る前にオートバックスで履き替えて、都内戻って履き替え直して、それで5-6万とかえぐいわ
これみて、毎回ぬぐのかよと思って
まじかよとおもいました
カイロ大学 14:23
1回しか行かないなら履き替えるよ
茂林岳 (1991m / Green season) 14:23
まじかよ
めっちゃもったいないやん
カイロ大学 14:23
だって痛むじゃん、コンクリでスタッドレス
茂林岳 (1991m / Green season) 14:24
どうせ2~3年でかえるんだから
なんもきにしてないわ
カイロ大学 14:24
完全に雪国の人のノリを前提にしてるやんけw
茂林岳 (1991m / Green season) 14:24
これは全然べつに、毎回履き替えるなとかではなく
そうなのかーとかなりびっくりしている
カイロ大学 14:24
おかしい
茂林岳 (1991m / Green season) 14:24
そういう考え方もあるのかと
かなり参考になっている
助六弁当 14:25
これ読んでてじゃあこの世のタイヤすべてスタッドレスでええんちゃうんと思ったんですがそれは違いますか
茂林岳 (1991m / Green season) 14:25
それはちがう
カイロ大学 14:25
めっちゃ急ブレーキになるし、減り早いよ
茂林岳 (1991m / Green season) 14:25
タイヤの減りがめっちゃはやいです
助六弁当 14:25
じゃあやっぱり変えたほうがいいんじゃないでしょうか
カイロ大学 14:25
だからそうなんだって
助六弁当 14:25
わかりません
茂林岳 (1991m / Green season) 14:25
いや、おれもわからないです
でもどうせめっちゃはやいといいつつ
カイロ大学 14:26
茂林は2-3年でどうせ履き替える、しょっちゅう雪道を走る前提だから
茂林岳 (1991m / Green season) 14:26
そういうことです
これってまじで雪があるからそうかんがえるだけ?
カイロ大学 14:26
俺がもし車もっててスタッドレス持ってて、1回だけスキーしにいくか、もうそれ以上行かないこと確定 ってなってたら、旅行前に履き替えて、都内に戻ったら空き時間ですぐ履き替えるよ。そのほうがタイヤ長持ちするし
茂林岳 (1991m / Green season) 14:27
例えばおれが東京にひっこしたとしても
おそらくこの運用はかわらないとおもいます
カイロ大学 14:27
それは1回じゃすまないからじゃないですか?
茂林岳 (1991m / Green season) 14:27
いやーどうなんだろう、それもあるが
カイロ大学 14:27
山形帰るか、とか発生するなっていう過ぎりあるでしょ絶対
茂林岳 (1991m / Green season) 14:27
ガッツリ雪道っていうか
少しでも凍る可能性があるなら
もうはいておくってかんじかな
なにがあるかわからないので
はいておくかんじです
カイロ大学 14:28
都内はもはや積もらないからな
茂林岳 (1991m / Green season) 14:28
つもらなくても
降っただけで大惨事やん
カイロ大学 14:28
まず東京で雪降って、じゃあ車使おうってならないからな
渋滞やばいし
茂林岳 (1991m / Green season) 14:29
それはあるなw
とにかくかなりさんこうになりました
考え方がちょっといろいろあるなとおもいましたよ
雪国 > どうなっているかわからない、何がるかわからないので履いておく。雪がなくても冬は絶対履く
温かい地域 > 雪道を通るので、その場合のみ履く
カイロ大学 14:29
気候のエリアで常識ってかわりますよやっぱり
茂林岳 (1991m / Green season) 14:30
この差はけっこうでかいです
ちなみにコロラドとかの超寒い地域はスタッドレスを履かないらしい
カイロ大学 14:32
スタッドレスはきっぱの人もいるとはおもうが、少なくとも沖縄とか住んでてそのノリは無さそうだなと思う
茂林岳 (1991m / Green season) 14:32
雪が全然湿ってなくて、砂みたいだからオールテレインでOKらしいです
カイロ大学 14:32
各々のグルーヴでタイヤを履いてください
茂林岳 (1991m / Green season) 14:33
そうしましょう
ちなみに親方カングーのタイヤですが、18インチなので超高いです。よろしくお願いします
18インチからいきなりめちゃくちゃ高くなります
カイロ大学 14:36
いっちょまえにデイトナのホイールだったよ
前のオーナーが絶妙にカスタムしてる
茂林岳 (1991m / Green season) 14:37
RAYSかよ
えぐいです
カイロ大学 14:38
かなり大事に乗ってたんだろうな
フランス人がみたら、日本のカングーみると、新車以外でこんな綺麗なカングーみたことないですってなるらしい
ぶつけるようの樹脂バンパー
ぽっぴー 14:44
お願いします
茂林岳 (1991m / Green season) 14:59
頑張ります
助六弁当 15:06
このスタッドレススレ読み返したら結構おもしろくて名空中戦トップ10に入りそう
茂林岳 (1991m / Green season) 15:07
名空中戦
名空中戦認定されたものはしっかりログを残しておかないと
記憶より記録
空中戦トップ1はなんだろう
やはりチャリの溝のやつだろうか
助六弁当 15:09
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1OGnUXim_5yimH4y9T1nPZgBRMuIvBM9s6T2zGyvpgiI/edit?usp=sharing
Google Docs
ピスタチオゲーム部 話題メモ
画像
助六がいきなりステーキを知らない疑いをかけられた話www
なつかしいです
茂林岳 (1991m / Green season) 15:10
いきなりステーキを知らない疑い
あったわ
助六弁当 15:12
どういう経緯でそうなったかはほぼ覚えてない
茂林岳 (1991m / Green season) 15:13
面白いです
助六弁当 15:13
https://scrapbox.io/guojama/茂林がなぜかチャットを理解できない話
guojama (+_+;) =33
茂林がなぜかチャットを理解できない話 - guojama ...
茂林(女病) 今日 09:57 NHKに解約の電話したら テレビあげたやつの住所と名前教えろと言われた じゃないと解約できないと言われた 助六弁当 今日 09:58 いかついです 茂林(女病) 今日 09:58 おかしすぎるやろ 助六弁当 今日 09:58 まじですごい 茂林(女病...
画像
koreha
これは神
茂林岳 (1991m / Green season) 15:14
でた
助六弁当 15:14
この時期は女病でおかしくなっていたので
茂林岳 (1991m / Green season) 15:14
今読み返しても
フカコロが何言ってるのかわからなかった
レシート添付してってなんだよ
意味不明すぎる
助六弁当 15:15
まじでわかります。普通にわかります
茂林岳 (1991m / Green season) 15:15
まじでわからないですよ
いきなりレシートとリサイクルショップが出てきて
かなり困惑する
助六弁当 15:15
まだいうてるわ
茂林岳 (1991m / Green season) 15:16
前と同じことを言っている
助六弁当 15:16
茂林(女病) 今日 10:24
しらん
わからん
おもろすぎやろ
しらん わからん
茂林岳 (1991m / Green season) 15:16
今わかった
リサイクルショップに売りに行った場面が
いきなり出てきたんだよ
なんでNHKの話してんのに
いきなりリサイクルショップに売りに行った話になるんだ?と
助六弁当 15:17
inagakigo 今日 10:29
茂林と同じ状況になったときの話してんだなって想像つかない?
茂林(女病) 今日 10:29
つかん
マジでエグすぎる。つくやろw
茂林岳 (1991m / Green season) 15:17
まさに数年前と同じことを今追体験している
助六弁当 15:17
もうわかったってwww
おもろすぎる
茂林岳 (1991m / Green season) 15:18
画像
マジでまた同じことやってたわw
助六弁当 15:19
こわすぎる
茂林岳 (1991m / Green season) 15:19
これはTOP1になるかもしれない
助六弁当 15:20
大体神話題は 茂林 vs その他 という構図になるものが多いのかもしれない。さっきのタイヤもどっちかと言えばそういう流れが若干ありました
茂林岳 (1991m / Green season) 15:21
茂林の謎理解 vs 常識
https://scrapbox.io/mitsushige/王将に関して
伝説の餃子の王将
助六弁当 15:32
見えない。プライベートになってない?
茂林岳 (1991m / Green season) 15:32
なっているかもしれない
fukakoro 15:37
おもひで
助六弁当 15:38
フカコロも災難でした
fukakoro 15:41
しげさんが石井さん?に暴言吐いててここでボロクソに叩かれていたをよく覚えているんですがそれは残ってなさそうですね
茂林岳 (1991m / Green season) 15:42
石井さんってだれだ?
fukakoro 15:42
いしださん?
茂林岳 (1991m / Green season) 15:42
いしだか
助六弁当 15:42
w
茂林岳 (1991m / Green season) 15:42
@いけだ(いしだ)
助六弁当 15:42
なぜかまじでいしだに強気なの意味わからない
茂林岳 (1991m / Green season) 15:43
強気の攻め
イズムが残ってしまっているのかもしれない
fukakoro 15:43
いしださんに●ねボケみたいなことをラインしたスクショを自ら貼って死ぬのはお前だボケと袋叩きにあっていた
茂林岳 (1991m / Green season) 15:44
大変なやつだ
fukakoro 15:45
病気ですからね
カイロ大学 16:19
画像
この辺からもうちょっとおかしかった
茂林岳 (1991m / Green season) 16:21
深ころの
スタッドレス観をおしえてください
fukakoro 16:34
スタッドレス観というのは冬の間スタッドレス履きっぱは普通かどうかということでしょうか
スタッドレス履いてたのに雪の降り始めた都内で環八のオーバーパス下りをスリップして止まれず事故ったことあるので信用していません
気休めのスタッドレス履くぐらいならチェーン着ける派です
子供のころと比べてチェーンも履きやすくなってると思いますし
茂林岳 (1991m / Green season) 16:40
チェーン
気休めのスタッドレス
助六弁当 17:04
普通に「東京から今年たった1回だけスキーに行くだけのために、スタッドレス4万で購入+付替え工賃は高い、それだったらレンタカーでいい。」というめっちゃ普通に理解できることをカイロ大学は言っているのにどんどんこじれていくのおもろすぎたわ
カイロ大学 17:06
スタッドレスタイヤを買った方が絶対に安いそうです
茂林岳 (1991m / Green season) 17:06
安いですよ
助六弁当 17:06
www
笑えてきて仕事にならないでやめてください
カイロ大学 17:06
山形は通貨単位がウォンなのかもしれん
茂林岳 (1991m / Green season) 17:06
いやこれマジで違うんや
まじで雪だけじゃないんだって
カイロ大学 17:07
お、続けるか?
茂林岳 (1991m / Green season) 17:07
いや
つづけるというか
全然わかるんですが
なんといえばいいか
カイロ大学 17:08
冬にはスタッドレスを履いた方が安全ですよ
レンタカーの方が安い
↑これは別々の話題なので、いっこに絞って欲しい
茂林岳 (1991m / Green season) 17:09
OK
一回履くだけならどう考えてもレンタカーですよ
カイロ大学 17:09
ですよね
茂林岳 (1991m / Green season) 17:10
それは間違いなくそうじゃないでしょうか
カイロ大学 17:10
そこからどうして、スタッドレスタイヤを買った方が安いという展開になるのでしょうか?
茂林岳 (1991m / Green season) 17:11
えーそこはですね
かなり難しいのですが
スキー場にいくだけがなにもスタッドレスを履くタイミングではないということでしょうか
ここがかなり認識が違う気がしてます
そう考えた時、スタッドレスを買って冬に履いていた方が安上がりなんじゃないかなーと
すみません、複合的な要因です
助六弁当 17:14
(w 0 w)
茂林岳 (1991m / Green season) 17:14
そしてこの部分は
まじで雪国とそうじゃないと認識がかなり違うのかなーとおもいました
そしてチェーンですが、トラック以外履いているのをみたことはないです
いけだ(いしだ) 17:15
すみませんmtgしてました
茂林岳 (1991m / Green season) 17:15
お疲れ様です。
いけだ(いしだ) 17:15
お疲れ様です
茂林岳 (1991m / Green season) 17:15
ご自愛ください
カイロ大学 17:16
北海道は市営バスがよく履いてたわチェーン
茂林岳 (1991m / Green season) 17:16
スタッドレスいくら減るといっても、15000キロは余裕で走れるので3シーズン余裕で持つ前提だと
カイロ大学 17:17
俺よくわかってないんやけど、普通のタイヤって何年持つの?
茂林岳 (1991m / Green season) 17:17
年数というか走行距離かな
3万キロくらいもちます
茂林岳 (1991m / Green season) 17:19
まあ5年は余裕で持つ
カイロ大学 17:19
画像
茂林岳 (1991m / Green season) 17:20
せやろ
そんくらいだとおもいます
3シーズンはよゆうでもつとおもいます
とかんがえると
買ってもいいんじゃない?とおもったくらいです
カイロ大学 17:20
レンタカーの方が良くないか?
茂林岳 (1991m / Green season) 17:20
あー「スタッドレスないからむりやー」「レンタカーか、だりいなー」
良いか良くないかはわからないが
さほど変わらないんだったら
カイロ大学 17:21
スタッドレスに履き替えてねーなーだりなーとかも余裕でありそう
茂林岳 (1991m / Green season) 17:21
履き替えてねーなーだりーなーってのは
基本おきない
助六弁当 17:21
w
カイロ大学 17:21
なんでだよw
助六弁当 17:21
おもろすぎます
茂林岳 (1991m / Green season) 17:21
なぜなら冬に絶対履き替えるから
え、まじでこれなんなんだw
助六弁当 17:21
雪国基準また来た
茂林岳 (1991m / Green season) 17:22
おれがおかしいのか!?
まじで雪国の人間に助けてほしいです
カイロ大学 17:22
東京住んでて11月におもむろにスタッドレスに履き替えるのか
茂林岳 (1991m / Green season) 17:22
いや普通にもってるやつやってるよ
まじできいてみてください
カイロ大学 17:22
よし、そろそろ肌寒くなってきたし、スタッドレスに履き替えるか
茂林岳 (1991m / Green season) 17:22
そうです
カイロ大学 17:23
て雪国の発想すぎてワロタ
茂林岳 (1991m / Green season) 17:23
まじかよ
助六弁当 17:23
もうそれならこの世のタイヤすべてスタッドレスじゃだめなんですか? (再度質問)
茂林岳 (1991m / Green season) 17:23
おれがおかしかったのかよ
スタッドレスでも全然いいが
雪がないときにもっと長持ちがしてすべらない性能のいいタイヤがあるので
それを履くわけです
@futatsuki
ふつうにスタッドレスはくよな?
ふゆになったら
futatsuki 17:25
地元は履きますけど、関東の人は履きませんよ
茂林岳 (1991m / Green season) 17:25
いやそれはわかるんですが
助六弁当 17:25
フリサン
茂林岳 (1991m / Green season) 17:25
もっていたらはきますよね
futatsuki 17:25
持ってることが前提なのはおかしいと思いますよ、必要だから買うわけですから
茂林岳 (1991m / Green season) 17:25
ちがいます
助六弁当 17:25
www
茂林岳 (1991m / Green season) 17:25
持っていたら履くかどうかを聞いています
カイロ大学 17:25
粘るなあ
助六弁当 17:26
「茂林 vs その他」の神スレ構図出来上がってきてます
futatsuki 17:26
履くから買うわけですが、持っていたら履かないのはらおかしくないですか
茂林岳 (1991m / Green season) 17:26
おれはまじで頭がオカシイのかもしれない
もういいですよ
冬に滑っといてください
あースタッドレスはいときゃよかったなーと
なっといてください
カイロ大学 17:27
100歩譲って、もし持ってたら履くかどうかを知りたいんですね。茂は
futatsuki 17:27
とりあえず実家の滋賀は雪国なので履きます
今の埼玉の嫁の両親は車通勤なので履いてますね
ただ関東のカーシェアにスタッドレスの概念ないので、関東は基本履かないですよ
助六弁当 17:28
履かない、スタッドレスとかいらない、クソとはとは全く言ってないのに面白すぎる
茂林岳 (1991m / Green season) 17:28
文章が読めないので
すいませんが文章を理解できないのでね
助六弁当 17:28
:p01_vl_pepebrim:
futatsuki 17:28
まあ雪国はスタッドレスデフォなので、他の国の人たちとは意思疎通できないですよ
茂林岳 (1991m / Green season) 17:29
なんか
冬になったらおもむろにタイヤ履き替えるというのが
そんなにレアなのかとおもって
まじでビビりますよ
futatsuki 17:29
ノーシンキングでデフォですよ
議論の余地もなく履き替える
茂林岳 (1991m / Green season) 17:30
まじでどこにもいかないならいいけど
futatsuki 17:30
よし、そろそろ肌寒くなってきたし、スタッドレスに履き替えるか
これですよ
茂林岳 (1991m / Green season) 17:30
少しでもどこか行く可能性があるとか、車を日常的につかうならさいたまとか神奈川でも履き替えるの当然かと思ってた
futatsuki 17:30
関東はそうではないですよ
茂林岳 (1991m / Green season) 17:31
ちがうのか
でもそうか
だから関越道でみんな事故るのか
futatsuki 17:31
私も車買いましたけど、スタッドレス買うつもりないですし
怪しい日は車乗らないです
茂林岳 (1991m / Green season) 17:31
そこは買えよ!
カイロ大学 17:31
w
futatsuki 17:31
関東ではスタッドレスは不要です
茂林岳 (1991m / Green season) 17:32
でた、関東スタッドレス不要論
カイロ大学 17:32
狭い部屋にタイヤ4本も置けねえよ
Expand
アプリ
17:32
茂林岳 (1991m / Green season)
1回しかいかないならまあたしかにそうかもなあ
Jump
ピスタチオゲーム部親睦会 | 犬_txt by 助六弁当今日 14:11
助六弁当 17:32
これですべて話しは終わったはずなんだけどな
茂林岳 (1991m / Green season) 17:32
違います
futatsuki 17:32
通勤するならまだしも、行楽用なら不要ですよ
ウィンタースポーツするならまだしも
茂林岳 (1991m / Green season) 17:32
みんなに安全に運転してほしいから
スタッドレスを啓蒙しているわけです
助六弁当 17:32
わかりましたよ
カイロ大学 17:33
I hope
茂林岳 (1991m / Green season) 17:33
みんなの命をまもるため
じゃないと茂林タクシーなんてできませんからね
助六弁当 17:33
茂林は、関東のみんなも冬はスタッドレスをしっかり履いてください。
とそういう話に今はなってきているということですね。
当初の、1回のスキー旅行がどうのこうのとか、そういうのはもういいと
茂林岳 (1991m / Green season) 17:33
茂林タクシーはもちろん冬はスタッドレスでやらせてもらいますよ。関東でも
negistag 17:33
関東でもレンタカーは冬季にスタッドレス履き替えてますね
一般家庭は履き替えませんが
助六弁当 17:33
えぐいって
もうおもろすぎる
futatsuki 17:34
RAV4用のブリザック4本で30万ですよ
それなら乗らんわw
茂林岳 (1991m / Green season) 17:34
当初の、1回の好き旅行がどうのこうのとか、そういうのはもういいと
はい。そうします。ステートメントを表明します
ブリザックなんかいらねーよ
おれが前シーズン証明しました
中華タイヤで余裕です
5000キロくらい中華タイヤ乗りましたが楽勝です
futatsuki 17:34
逆にあなたみたいな人はブリザック履きましょうや
死ぬで
カイロ大学 17:35
マジでしげ林が雪道で事故った時、不謹慎にも一回わろてまうかもしれん
茂林岳 (1991m / Green season) 17:35
もうまじでテスト済み、ブリザック不要
ナンカンで十分
気をつけますよ
大雪のナイター地吹雪のところ運転してる時はちょっと気をつけてます
futatsuki 17:37
用途別おすすめ
スキー場や雪国へよく行く → DM-V3一択
たまに雪が降る地域(関東など) → SJ8+で十分
コスパ最優先で雪の日だけ走る → ナンカン+鉄ホイールでOK
まあナンカンでも10万ですからね
年に1~2回ぐらいに10万課金しませんよ、関東民は
助六弁当 17:39
今年1回スキー旅行に行く、この場合は家に車を置いてスタッドレスはいたレンタカーがいいですかね?
東京からです
茂林岳 (1991m / Green season) 17:39
それはそうしてください
futatsuki 17:39
新幹線でいくのがいいのではないでしょうか
茂林岳 (1991m / Green season) 17:39
もういいです
お前らが関東から出るときは
カイロ大学 17:39
でも新潟は逆に新幹線がいいって聞く
茂林岳 (1991m / Green season) 17:39
おれが全部運転するので
助六弁当 17:39
もういいっていいながらいつまでたってもおわらない
茂林岳 (1991m / Green season) 17:39
スタッドレスを脳から消してください
助六弁当 17:40
こういう発想になるのエグいやん。ありがとうございます。乗らせてもらいます
茂林岳 (1991m / Green season) 17:40
よろしくお願いします
新幹線スキーもやったが
まじでだるい
futatsuki 17:41
雪のときにわざわざ車乗らなくて生きていけますからね、関東は
茂林岳 (1991m / Green season) 17:41
もうとにかく家まで迎えに行って家まで送るので
黙って準備だけしといてください
カイロ大学 17:42
あーやべ、今日雪じゃん。府中に8時かあ。しげ林さんお願いします
茂林岳 (1991m / Green season) 17:42
府中はだめ
電車で行ってください
それはちょっと違います
Expand
アプリ
17:43
茂林岳 (1991m / Green season)
おれが全部運転するので
Jump
ピスタチオゲーム部親睦会 | 犬_txt by カイロ大学今日 17:39
茂林岳 (1991m / Green season) 17:43
お前らが関東から出るときは
カイロ大学 17:44
あ、やべ。明日ロケで博多なのに雪じゃん。困った困った
茂林岳 (1991m / Green season) 17:44
OK
いってください
カイロ大学 17:46
車は出ますか?
車以外の乗り物が脳から消えており、スタッドレスを履いておりません.....
茂林岳 (1991m / Green season) 17:52
OK
カイロ大学 17:53
すごいです