会社のJISキーボードの設定メモ
会社で使用しているキーボード
Logicool G512 (Full)
https://scrapbox.io/files/618e2a185846eb001d6712e6.jpg
自宅で使用しているキーボード
Ducky One 2 SF (65%)
https://scrapbox.io/files/618e29ec420d76001d3d07a4.jpg
サイズが違う
ISOとANSIで配列が違う
= いろいろ頭が混乱する
会社のG512でいじってるところ
Change Keyでのレジストリ書き換え
CAPS(Caps Lock) ⇒ F13
半角/全角 ⇒ ESC
無変換 ⇒ LSHIFT
変換 ⇒ Back Space
カタカナひらがな ⇒ LCTRL
レジストリの書き換えは以上。
AutoHotKeyの設定
ALT + SPACE = かな英数切り替え(半角キー)
CAPS(F13) + IJKL = ↑←↓→
CAPS(F13) + ./\;:]p@[ = 123456789
CAPS(F13) + カタカナ = 0
code:autohotkey
!Space::Send, {vkF3sc029}
F13 & J::Send,{Blind}{Left}
F13 & K::Send,{Blind}{Down}
F13 & I::Send,{Blind}{Up}
F13 & L::Send,{Blind}{Right}
F13 & P::Send,{Numpad7}
F13 & @::Send,{Numpad8}
F13 & [::Send,{Numpad9}
F13 & vkBB::Send,{Numpad4}
F13 & vkBA::Send,{Numpad5}
F13 & ]::Send,{Numpad6}
F13 & .::Send,{Numpad1}
F13 & /::Send,{Numpad2}
F13 & vkE2::Send,{Numpad3}
F13 & vkF2::Send,{Numpad0}
でもレジストリの書き換えはマシンに依存するのでやっぱりオンボードでプログラムしたいなー...
ANSI配列は最下段のキー数が少なすぎる気がする。スペースをもっと短くして、キー数を増やすべきだ。
#keyboard