国民年金保険料の追納制度
4. 申請方法
提出する書類
申請用紙「国民年金保険料 追納申込書」は、「ケース10:免除・納付猶予や学生d納付特例の承認を受けた期間の国民年金保険料を後から納付(追納)するとき」からダウンロードできます。
マイナンバー(個人番号)により申請する際の添付書類
申請者本人が窓口で申請書を提出する場合
マイナンバーカード(個人番号カード)を提示してください。
お持ちでない場合は、以下の1および2を提示してください。
マイナンバーが確認できる書類:通知カード(氏名、住所等が住民票の記載と一致する場合に限る)、個人番号の表示がある住民票の写し
身元(実存)確認書類:運転免許証、パスポート、在留カードなど
郵送で申請書を提出する場合
マイナンバーカードの表・裏両面のコピー、または上記1および2のコピーを添付してください。
ねんきんネットによる届書の作成
「ねんきんネット」の画面上で追納申込書を作成することができます。(※)
必要項目を入力のうえ、印刷用ファイルをダウンロードし、届書の印刷をしてください。
※本サービスは電子申請ではありません。印刷後の届書は年金事務所へご提出いただく必要がありますので、ご留意ください。
メリット
届書の入力にあたり、「ねんきんネット」で保有している基礎年金番号等の基本情報が自動表示されるため、入力時の手間が省かれます。
入力項目のエラーチェックにより、入力の誤りも防止できます。
国民年金保険料の追納制度#申請方法