kk_AtakaのScrapbox
https://gyazo.com/0ffffd8899821131d94643c93cf21176
Public Project
/gosyujin ここ
気になることをまとめているプロジェクト
2019年9月5日~から使い始めた
Private Project
その1
UserScriptからOpenAI API経由でChatGPTと会話してみているプロジェクト
Scrapbox上からChatGPTに質問するUserScriptを使っている
iconでfilterができるようになったから一つのプロジェクトに混ぜても大丈夫かもしれない(2024/04/23)
気づいたら600Pageまで行っていた(2025/02/27)
地味に「絶対Privateなわけじゃないけど、積極的にPublicにしなくてもいいか…」というページが増えていっている
その2
アクティブ読書用のプロジェクト
/gosyujinに書いた内容でプロジェクト横断検索して引っかかったりして役に立つ
簡易職歴
できる
イントラネット内システムの開発・運用
未経験言語・未経験RDB・引継ぎ0(1人)でもなんとかできる
小規模DBの運用
オーケストレーション環境の導入・運用
導入前: 手動バックアップ・手動ビルド・手動リリース
導入後: Git・GitBucket・Jenkinsを使った自動ビルド・リリースへの移行
経験が少ない
同時利用100人以上のイントラシステムの開発・運用
toC系の運用
ほぼやったことがない
20人以上のチームでのシステム開発
ネットワークセキュリティ関連
できなくはないが、苦労したので避けたい
隔離環境でのシステム開発