マイナンバー更新2025
更新年の誕生日の3ヶ月前くらいに送られてくるらしいので、今年が更新年なはず…
1. 電子証明書は5年
2. マイナンバーカードは10年
マイナンバーカードの更新は一か月くらい余裕を持ってやろう
順調に進んでも1か月はかかる
1. お知らせのハガキが送られてくる
2. 申請する(スマートフォンからが楽)
顔写真や必須情報などを登録
3. 申請内容が確認される
だいたい2日かかる
4. 問題なければ通知書が送られてくる
だいたい1週間から2週間かかる
5. 受け取り場所と予約を行う
4営業日以降から予約がとれる
6. 受け取る
マイナンバーカードの2025年問題 初の電子証明書の有効期限切れに該当する予定
更新のお知らせの封筒が届いた
お知らせはきたが、具体的に何をすればよいのかわかっていない
スマートフォンでの申請方法を改めて確認してみる
1. スマホで顔写真を撮影
2. スマホで交付申請書のオンライン申請用QRコードを読み取る
3. 表示された申請用WEBサイトでメールアドレス等を登録
4. メールアドレスに申請者専用WEBサイトのURLが届いたら、顔写真を登録、必要事項を入力して申請完了
https://gyazo.com/4498f670670b618db9ff6e93565f2716
証明書不要とか、点字の有無なんかも選択できるようだ
https://gyazo.com/b739f1fd12ff2b493a73548b153056c6
ひとまず手順に従って申請してみた
どのくらいでできるんだ…?
照会できる
https://status.kojinbango-card.go.jp/SJ_SERVICE_OUT/MA01S001Action.do#top
申請内容の確認は2日くらいで完了してたみたい
あとは発送待ち
その後一週間くらいで発送されるみたい
今日確認したら「到着までしばらくお待ちください」ステータス更新されてた(2025/09/18)
結構時差ある?
そしてまだ届かない(2025/09/21)
届いていた(2025/09/30)
届いたのは通知書
これに交付場所が記載されているので、記載場所に行かなければならない
事前に予約が必須
4営業日以降の日程でしか予約できないので、9/30に予約を取ろうとすると最短で10/6だった(4営業日後は、既に×の時間帯が多いのでギリギリ)
受け取りに行ってきた(2025/10/06)
待ち時間15分処理15分くらい?
ひっきりなしに呼び出し番号が呼ばれていたので、恒常的にかなり混んでいるみたい
手続き自体に難しいことはなく、新しいマイナンバーカードが交付された
マイナンバーカード刷新前のタイミングでの更新なので、次回更新は電子証明書更新で「5年後」になる(カード自体は「10年後」)(2025/10/07)
マイナンバーカードのパスワード4種の再入力について
パスワード4種
1. 署名用電子証明書暗証番号
2. 利用者証明用電子証明書暗証番号
3. 住民基本台帳用暗証番号
4. 券面事項入力補助用暗証番号
このうち、1.のパスワードは「大文字英字」と「数字」の混合でしか登録できない(2025/10/06)
タッチ形式でパスワードを入力するのだが、タッチできるキーはQWERTY配列で並んでいるものではなくA, B, C, ...と決まったボタンが並んでいてそれを入力する方式
他に入力するケースがある場合、忘れないように注意
残りの2.3.4.は「すべて同じで登録する」ことも可能
「すべて同じで登録する」場合、パスワードは1.と2.3.4.の2種類を覚えておけばよいことになる