第32回:WWDC発表で興味深かったやつを掘り下げる
https://anchor.fm/goryugocom/episodes/32WWDC-e1jbgg
今回のWWDCで発表された、これから期待したい機能について話しました。
SiriとApple Watchが超良くなる予感です
新製品はAppleWatchのバンドのみ
Apple Watchの新機能
トランシーバー
ご飯できたよー、の呼び出しができる
かつてドコモはテレビ電話だったりプッシュトークというトランシーバーだったり色々先を行っていた
腕をあげるだけでSiriが起動する
Siriフェイスがサードパーティーでも使えるようになる
たすくまが対応してくれたら最高だね
ワークアウトが自動で始まる
CarPlayのナビ機能がサードパーティーに解放
Yahoo!カーナビを使いたい!
GoogleMapは無茶な道を案内してくるので使おうとは思わない
AppleMapも高速道路を使わせようとするので、設定でオフにした
AppleMapが曲がるところに来たらApple Watchを振動させて教えてくれる
CarPlay利用時にはめっちゃ便利
Siriショートカットをうまく使うとめちゃ便利そう
さらにホームキットと連携できたら素晴らしい
「家に帰る」だけでメールしておふろ沸かして家の電気つけてエアコンオンにして、みたいなことできるかも
「行ってきます」で証明などをオフにして鍵を閉める
「家に帰る」だけでメールとナビができるだけでも便利かも
AR機能のレベルアップ
家の中で長さを図れる
オブジェクトの埋め込みができる
ニュースで出てきた家具を家の中に実際に配置できる
スクリーンタイムで子供が使う端末の管理などができるようになる
以前はアプリの制限だけ
子供が使うアプリと、利用可能時間などを管理できる
画面を見ている時間、どのアプリを何時間使っているかもわかる
どのアプリがどのくらい通知してきてるかもわかるウザい通知対策
Macからマークアップ機能が使えるようになる