第113回:持ち物リスト作成で気をつけること
https://anchor.fm/goryugocom/episodes/113-e2c35k
東京旅行の振り返り記事と失敗から学んだことっていうかアウトライナーの話
旅慣れてきて持ち物準備にも張り合いがなくなってきたな、と思ったら財布に2000円しか入ってなかった。
さらに、名刺入れの中に名刺が2枚しか入ってなかった。
謎の余裕をぶっこいていたらこういうことになった。
品川駅は構内にATMがあって素晴らしい(新幹線降りて、山手線へ降りるエスカレータ近辺にあった)
品川駅 ATMで検索してわかった
具体的な場所をわかりやすく書いてくれてる記事、ページは見つからず
東京駅のATM一覧、というページは良さげ
今後どうするか
持ち物リストの書き方変更
財布(入ってる金額を確認する
名刺入れ(入ってる枚数を確認する
旅行記
1日目
ScanSnap ix1500のユーザーイベント
2日目
Tak.さんとPodcast収録
インタビュー
なんて肩書きで紹介したらいい?
なんでもいいって言ったからアウトライナー歴30年で紹介
持ち物リストは「カバンのどの場所に入れるか」っていうのも決めている
カバン
上の段
財布
中段
水筒
みたいな感じで記録している。
持ち物リストはScrapboxで管理することにした