Go Documentation 輪読会 #11
前回: Go Documentation 輪読会 #10
Scrapboxへの参加リンク
こちら
開催概要
Slack
Gophers Slack の doc-reading-ja チャンネルを使います
Connpass: https://gospecreading.connpass.com/
Google Meet: ConnpassにURLを記載しています
資料
NobishiiさんJamboard: https://jamboard.google.com/d/1t5ATTRc5X8_zk5jw_C55B3d5me5BWKE4myohR2AtvpM/viewer?f=0
リトマステスト早見表
https://docs.google.com/presentation/d/1LpECC1KE7k5ntIkT_1DqcW66PUZCNfS1P8Qgoh4Fi78/edit#slide=id.g134fe0489da_0_0
タイムテーブル
19:00 ~ 参加準備 (Slackへの登録、Scrapboxへの登録、自己紹介を書く等)、雑談
19:10 ~ 軽めに自己紹介 (1人1分程度)
19:20 ~ 輪読開始
20:20 ~ 10分休憩
20:30 ~ 再開
21:30 終了
自己紹介 (近況報告)
syumai
https://twitter.com/__syumai
https://github.com/syumai
connect-webで遊んでます
https://github.com/syumai/emotter
最近はテーブル設計、API設計、バッチ設計をやってます
たまにTS / Goも書けている
magicpro
Go Spec 輪読会から参加
Go歴は2年
業務ではバックエンドエンジニアをやっています
近況
『みんなでアジャイル』という本を読みました。共感するところがたくさんありました
https://www.oreilly.co.jp/books/9784873119090/
最近は万年筆の沼にハマりかけてます
ペリカンのスーベレーンが気になってます  ← 買いました。とてもよかった
のびしー(nobishii) Twitter
最近読んでますリスト
nand2tetris またやりはじめました(tokenizerをかいてつぎparser)
苦しんで覚えるC言語を読みました
https://docs.google.com/presentation/d/1jJvL__7VYHs4Qv-mGsuAThXpWiSpek27wXln9K2PVJU/edit リリパで発表しました
勉強会ネタ帳
https://zenn.dev/nobishii/scraps/280233176971d9 前回のスクラップ
https://zenn.dev/nobishii/scraps/17fc0310d27744 こんかい
muroon
https://twitter.com/muroon01
Go歴4年
広告アプリでGoを書いてます
最近こんなものを書きました
https://tech.speee.jp/entry/2022/07/12/134605
https://medium.com/@muroon/the-reason-why-zap-and-zerolog-make-it-zero-allocation-3ee8f69f660
hideba
https://twitter.com/ba_hideba
Go歴は1年ちょいくらい?
業務ではWeb地図のアプリケーションを開発してます
他の方がGoどんな感じで活用されているのか興味を持ち参加しました
アジャイルとかどんな感じで皆さんされてるのかも気になる
BBQとか外遊びが好きです
webgyo
今回の範囲:
Updating the Go Memory Model の The memory model then goes on to define the synchronization operations...から
20:34 再開
ネタ
acquire / release atomics、逐次一貫的atomicsの話