Go Documentation 輪読会 #1
Scrapboxへの参加リンク
こちら
開催概要
Slack
Gophers Slack の doc-reading-ja チャンネルを使います
Connpass: https://gospecreading.connpass.com/
Google Meet: ConnpassにURLを記載しています
タイムテーブル
19:00 ~ 参加準備 (Slackへの登録、Scrapboxへの登録、自己紹介を書く等)、雑談
19:10 ~ 軽めに自己紹介 (1人1分程度)
19:20 ~ 輪読開始
20:20 ~ 10分休憩
20:30 ~ 再開
21:30 終了
自己紹介
syumai
https://twitter.com/__syumai
https://github.com/syumai
主催者です。GoやECMAScriptの言語仕様に関する勉強会を開催しています。
Go Conference 2022 Spring (4/23) の運営チームのWeb担当をやっています
LTでの登壇予定もあります。#gospecreading の活動報告をする予定です
turbofish
- https://twitter.com/turbofish_
- 旧Marianneです、一部の人はお久しぶりです
- 某Fintechの会社で働くサーバーサイドエンジニアです。なんやかんやあって最近はGoでOAuth2.0ベースの認可基盤作ってます
- が、Goをちゃんと書く仕事からは長らく離れていたため、だいぶ頑張って勉強中です
- 最近のマイブームはライオンコーヒーを淹れること
magicpro
Go Spec 輪読会から参加
Go歴は2年弱くらい
業務ではバックエンドエンジニアをやっています。やっと業務でGoが正式に採用されそうで、がっつりGoをかけるようになりそうです
最近、エルデンリングをクリアしました
のびしー(nobishii) Twitter
Go歴は2020年2月〜
かきました→ Go言語のジェネリクス入門
すでにちょっと説明が古くなっている...
最近読んでますリスト
nand2tetris 友人とやってて8章のVM実装までやりました。超おすすめコンテンツ
taisa
https://twitter.com/taisa831
Go Spec 輪読会から参加(結局少ししか参加できず)
Go 歴 3年くらい
今年 Flask 本出版しました
https://www.amazon.co.jp/Python-FlaskによるWebアプリ開発入門-物体検知アプリ-機械学習APIの作り方-佐藤/dp/4798166464/ref=tmm_pap_swatch_0?_encoding=UTF8&qid=1649239653&sr=8-1
task
Go歴は2年くらい
この前、コミット時に自動で消える、ちょっとやりすぎなロガーを書きました
http://github.com/task4233/dl
最近r9ccをみながら9ccのRust版実装を書いてます
https://github.com/task4233/ecc
champon
Go歴は約2年
少し前まで研究に専念していたため,ついこの前やっとGenericsの仕様を読み始めた
最近は新しい研究をしつつGoでテキストエディタを開発中
fujii
Go歴は2021/10~
初参加です
某ITベンダーでプログラム書いてます
最近業務でGoを使い始めました
Goは雰囲気で使ってます。絶賛勉強中です
マイブームはサウナです
ito
https://twitter.com/it_guitar
Go歴は2年くらい
https://github.com/future-architect/vuls を作ってます
エルデンリング歴は20時間くらい
オライリーのGo本の謝辞に乗りました、買ってね(宣伝)
https://www.oreilly.co.jp/books/9784873119694/
メモ
https://jamboard.google.com/d/1t5ATTRc5X8_zk5jw_C55B3d5me5BWKE4myohR2AtvpM/viewer?f=0
10分休憩、20:29再開です