settings
この Wiki に適用する UserCSS
GLOXINIA Theme
code:style.css
@import '/api/code/gloxinia/GLOXINIA_Theme/style.css';
GLOXINIA Theme Variables
code:style.css
:root {
--brand-bg-color: #fcc800; // chrome yellow
--brand-text-color: #c1ab05; // antique gold
--border-color: #d1d5db; // tailwind gray-300
}
特定のカードを非表示にする
非表示のページを更新すると表示が崩れることに注意する
GLOXINIA Theme#629b8f4114c8d300006dfa8f (ピン止めされたカードを段分けする) との兼ね合い
ピン止めされているカードとされていないカードの分け目が重要になるため
code:style.css
.grid li.page-list-itemdata-page-title^="_",
.grid li.page-list-itemdata-page-title="settings" {
display: none;
}
特定のカードのサムネを小さくする
code:style.css
.grid li.page-list-itemdata-page-title^="某" a .icon img,
.grid li.page-list-itemdata-page-title="About" a .icon img,
.grid li.page-list-itemdata-page-title="Works" a .icon img,
.grid li.page-list-itemdata-page-title="Homeworks" a .icon img {
padding: 25%;
object-fit: contain;
}