誤用
もし歴史の流れがどこかで少しだけズレて、スクラッチという手法が考案される前に、DJ行為がソフトウェア上で行われるようになっていたとしたらどうでしょうか。果たしてスクラッチという表現形式が、DJソフトウェアを使う過程で生まれてきたでしょうか。DJソフトウェアの開発メーカーは、再生位置を前後に動かしたときに生まれる音をノイズとして抑制し、それこそソフトウェアの機能として打ち出していたかもしれません(「再生位置を動かしてもノイズが出ない、AIアンチ・スクラッチ機能を搭載!」)。
徳井 直生『創るためのAI 機械と創造性のはてしない物語』、Kindle Locations 901-906
FlashやAEがモーショングラフィックスに使われるようになったのも、5D mark IIがムービーに使われるようになったのも元はといえば誤用やハックだった。誤用にこそ開発者の気づかないツールの可能性がある。いかに誤用される余地を意図的に設計に残しておくかが小手先のアップデートより大事に思える。baku89.icon