Obsidian
https://scrapbox.io/files/677771d180c3238b9684d4de.png
めちゃくちゃ気になる
Cosenseから乗り換えようかな。。。
1. We want to stay small, we don’t need to hire lots of people
2. We follow strict principles that we do not want to compromise
3. Our users are happy to support us, we don’t need VC money
最高!!!!!!!
ObsidianやPrusa、Blenderのような、コモンズとしての道具を、経済と最低限の折り合いをつけながら提供している組織は本当にすばらしいと思う AdobeやCanvaが(直接知る限り太田 禎一さんを除き)ソフトウェアそのものに本質的に興味がないホワイトカラーを抱えているかを感じるたび、悲しくなる ライセンス体系
えっっ、哲学としてすごく共感するんだけど。。。
基本、personal、non-profit use、教育用とに関しては無料X
二人以上の従業員を抱えた組織における商用利用、あるいは政府関係者に関しては、ユーザーごとにcommercial licenseが必要
だけど、開発をサポートしたい人にとってはCatalyst(触媒) licenseという一回きり支払うライセンスもある。beta板へのearly accessを開放するよっていう
baku89.iconが好きなのは、個を応援するって姿勢よね。フリーランサーは商用利用でもフリー
I'm a solo freelancer/consultant, but my work indirectly contributes to "revenue-generating, work-related activities in a company that has two or more people". Do I need a commercial license?
No. As long as you are the sole employee of your freelance/consulting business, you don't need a commercial license.
Non-linear Thinker
思考は線形的じゃなければ、階層的でもない
わちゃわちゃ