木澤佐登志
public.icon
https://gyazo.com/df0e17f1549b0c9b69a0e1f682f969c5
euthanasia_02
もともとアニメ批評をやってた
2016年あたりは丹生谷貴志の文体にバリバリ影響受けてましたね(今もあんまり抜けきってないですけど)
@euthanasia_02 Jan 30, 2022
僕が青山正明をとりわけ好きなのは、すでに彼が死んでいるからだ
@euthanasia_02 Jul 20, 2021
どっちも後書きでネタバラシしたけど、『ダークウェブ・アンダーグラウンド 木澤佐登志』が副読本として想定していたのはピンチョン『競売ナンバー49の叫び』で、『ニック・ランドと新反動主義 木澤佐登志』ではスティーヴンスン『ダイヤモンド・エイジ』だったんですよね。そして『失われた未来を求めて』では…
@euthanasia_02 Jan 5, 2022
自分が植草甚一を好んで読んでたのも彼が「イキリ」ではなく「勉強」の人だったからですね、結局
@euthanasia_02 Jan 20, 2022
イキリの時代は終わり、これからは勉強の時代
吾妻ひでお先生の『地を這う魚』には何度も救われました。自分の中のオールタイム・ベストです
@euthanasia_02 Oct 21, 2019