振り子構造ではなく螺旋構造
public.icon
振り子構造
螺旋構造
歴史は振り子構造ではなく螺旋構造
歴史は振り子構造のように元に戻るかのように見える
揺り戻し
実は同じ場所には戻らない
螺旋構造
韻を踏んで繰り返される
ピーター・ドラッカー「歴史は循環する。しかし内容はより高次のものとなる」
Worse Is Better - 過去を知り、未来に備える。技術選定の審美眼 - Speaker Deck
技術選定の審美眼 / Understanding the Spiral of Technologies - Speaker Deck
/nishio/螺旋階段
https://gyazo.com/4c3549958b130ed63922c6c3e68f9fb1
螺旋階段は、下から見れば「同じ場所を回る循環運動」であり、横から見れば「両極端の間を振動しながら上昇する運動」である。
これクリティカルな図すぎて最初見たときひいたggkkiwat.icon
人生は螺旋構造か
村上春樹.icon 「人生というのは「ひとつの愚かしさのフェーズ」から「べつの愚かしさのフェーズ」への移行でしかないような気がします。ですから過去のご自分の愚かしさはあまり気になさらない方がいいと思います。」
ggkkiwat.icon結構一周した感覚ってのがあったりしたんだけど、また同じとこにいるリアリティもあって。こういうことかも。
見飽きたマッチポンプ、されど一度目は悲劇として、二度目は笑劇として、三度目はポルノとして、それは性懲りもなくアンコール上映を繰り返している。
現代魔女たちは灰色の大地で踊る|磐樹炙弦 × 円香(前編) | DOZiNE
マルクスの言葉だっけ?それを下敷きにしてる