囚人のジレンマ
public.icon
https://gyazo.com/88902bd688d95bf2b91c56adceed0e02
一回きりのゲームの時には、相手が協力的であろうと非協力的であろうと、自分が非協力の場合の方が大きくなるので、非協力というのが唯一のナッシュ均衡
繰り返しゲームの場合、トリガー戦略としっぺ返し戦略
QT「人生は、残り少なくなってくるにつれて、背信が罰せられ協力が報われる双方向の囚人のジレンマから、強制が不可能な1回限りの囚人のジレンマに移行していく」──スティーブン・ピンカー
@rootport Apr 11, 2016
一回きり、かけがえのなさ#61bc780b7f4b27000049c7c8