中間は悪
public.icon
中間
「なるべく雑な物は身に着けない。大事にしている言葉に”絹着て、ボロ着て、木綿着ず”。ゆとりのあるときは絹服を着るが普段はぼろでいい。木綿が悪いわけでなく、中途半端な暮らしをするなってこと。メリハリのきいた暮らしで自分を高度に保っていると見る目が違ってくる」中島誠之助氏3/19日夕
@SPK_jp May 9, 2016
饗宴が盛り上がってきたときの古代ギリシア人のように、ときどきはめを外し、重大な決断をする時には”理性”を保つ。時にはくだらないゴシップ雑誌を読み、時には古典や一流の作品を読む。中間のものは読まない。 
反脆弱性 Antifragile ナシーム・ニコラス・タレブ
無為と作為の釣り合いが取れていなければならない
これは「最高」と思っている時、実は「中間」だと地獄だぞって話
/nishio/平均志向が最悪の環境
過半数の人が報酬を受け取る場合は平均志向を取った方が有利