「ここに真理が書いてある」と思って読め
public.icon
quoted by 東浩紀.icon from 東浩紀 選 「ゼロ年代の批評の地平――ポストモダンの世界に生きる」|じんぶんや
真理
哲学書など難しい本を読むときに一番重要なのは「リスペクト」です。「この本は歴史に残ってるし深い真理が書かれてるに違いない」ととにかく思い込む。つまり、あえて「権威」を感じるということ。そうじゃないと絶対すぐ集中力が途切れて眠くなります。哲学書はリスペクトがないと基本読めません。
@yamcha789 September 24, 2020