ナンバープレート
見分け方
ヨーロッパ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/bb/Vehicle_registration_plates_in_Europe.png/1280px-Vehicle_registration_plates_in_Europe.png
EU共通フォーマットは横に細長く、左側の青地の線上に国のコードが記載されている。
イタリア、アルバニア では、両側に青地のあるナンバープレートが使われている。
出典:
アメリカ合衆国
平気で他の州を走っているので正直あまりあてにならない
https://gyazo.com/4b494406cdbbbc7484ab5b4d94fbdafehttps://gyazo.com/981d762ff704a67fa5391c495c8e1f0a
出典: https://multimedia.3m.com/mws/media/841379O/us-license-plate-reference-guide.pdf
文字色
赤: アラスカ、イリノイ、マサチューセッツ、ニューメキシコ
白: モンタナ(青地)、バーモント(緑地)
全体のカラーリング
車ごとに好みのフレームをつけている場合があるので、あまりあてにならない可能性がある
紺-オレンジ: ニューヨーク
白-オレンジ: ルイジアナ
左側に青: インディアナ
黄色: ニューメキシコ、ニュージャージー、ミシシッピ(真ん中が白い)
デカール
フロントガラスに必要: ワシントンDC、ニューヨーク、テキサス
これは割とあてになる
https://gyazo.com/f2ea2ca8cf41ebf6c9789c549a9dfdc0
必要なし: コネチカット、ニュージャージー、ペンシルバニア
プレートに必要: その他の州
前面ナンバープレートがない
アメリカとカナダの一部の州では、前面のナンバープレートの装備が義務付けられていない。
アメリカ
https://mk0brilliantmaptxoqs.kinstacdn.com/wp-content/uploads/license-plate-by-state.png
カナダ
https://mk0brilliantmaptxoqs.kinstacdn.com/wp-content/uploads/license-plate-by-province.png
出典: https://brilliantmaps.com/license-plate/
中南米
https://en.wikipedia.org/wiki/Vehicle_registration_plates_of_the_Mercosur
乗用車(非商用車)のナンバープレートが黄色いのはコロンビア
アスペクト比2:1のプレートで上に青の帯がある場合はグアテマラの可能性が高い(もしくはホンジュラスだが出題されない)
参考
http://www.worldlicenseplates.com/world/AM.html