ルクセンブルクとオランダの見分け方
ヨーロッパのナンバープレートで前後共に黄色な国はオランダとルクセンブルクのみで、これは国の識別に非常に役に立つ。
一方でルクセンブルクとオランダを識別するわかりやすい要素を把握していないと、延々とこの2つの国を間違え続けることになる。
2択の運ゲーをやっていてもしょうがないので、ちゃんと識別できるようにしたい。
https://scrapbox.io/files/64840c8ad384ad001bd6179e.png
海外の人も悩んでた https://www.reddit.com/r/geoguessr/comments/lnixpf/any_tips_on_how_netherlands_vs_luxembourg/
結論としてはオランダの建物や道路が非常に特徴的なのでオランダを覚えるのが早い。
ルクセンブルク
ルクセンブルク語、フランス語、ドイツ語
高地ドイツ語カテゴリの中部ドイツ語カテゴリのモーゼル・フランケン語としてルクセンブルク語は位置している(らしい)
つまりドイツ語の方言
Street のルクセンブルク語は「Strooss」
道路標識や広告はフランス語
国ドメインは .lu
道路標識は黄色い。オランダは青。
https://scrapbox.io/files/64840243f1e764001cfdb5bc.pnghttps://scrapbox.io/files/64841063257172001b415b62.png
横断歩道の標識は5本の線で、割と真っ直ぐな姿勢をしている
https://scrapbox.io/files/64841336f8a4a7001c1785bc.png
国土のほとんどが丘陵地帯。
首都のルクセンブルクが特に栄えている。ルクセンブルクに向かって周辺の国から高速道路(?)が伸びているのも特徴的
スイスやオーストリアと似て、日差しが強くてカラッと乾いている感じがするが、草木はかなり緑色が強い。地中海性気候の植生ほど枯れてはいない。
https://scrapbox.io/files/6484048ee4bf4b001b9b5c1b.pnghttps://scrapbox.io/files/64840463c3e367001b54e74d.png
多くの民家は、白、薄黄色、薄ピンク色、赤色などの漆喰(?)の壁である。オランダのような特徴的な赤レンガは使われない。
https://scrapbox.io/files/648407f0af7ee6001c8171c0.png
ボラードは白地に斜めの黒線に反射板が埋め込まれている。オランダは赤線なので明確に違う。
https://scrapbox.io/files/64841580bdfa53001c7d43fd.png
オランダ
低地ドイツ語カテゴリの低地フランク語としてオランダ語は位置している(らしい)
つまりドイツ語の方言
Street のオランダ語は「Straat」
国ドメインは .nl
道路標識は青い。ルクセンブルクは黄色。
https://scrapbox.io/files/648402c2ce40d1001b1a5af7.png
横断歩道は5本で、ルクセンブルクほど背筋が伸びてない(ほんとか?)
https://scrapbox.io/files/648414a3c5c79b001bc8a685.png
国土のほぼすべてが平地
国土が非常に広く、様々な場所で市街が形成されている。ルクセンブルクは首都に集中して発展している。
イギリスやデンマークのように多少寒そうで湿度が高そうな気候・植生をしている。
南北に広いので、南に近付くほどルクセンブルクに似た植生になるが、平地なのが特徴的。
https://scrapbox.io/files/648403f0c5c79b001bc844a5.pnghttps://scrapbox.io/files/6484040677db10001b7a226a.png
非常に多くの民家の壁に赤レンガが使われているという特徴がある。
https://scrapbox.io/files/6484086de8ed78001b75ddd7.png
歩道や車道にレンガが使用されている事がある。
https://scrapbox.io/files/64840c322850ff001c68bbc3.png
自転車道が赤いという特徴がある
スピードバンプ(通過する車両のスピードを下げるために道路が盛り上がっているやつ)の白線が特徴的
https://scrapbox.io/files/64840900fd53fd001b85eabb.png
ボラードは赤い反射板。白い棒だったり黒い棒だったりするらしい。
国道のような広い道にしか置かれていないように感じる。市街地や住宅街や細い道でボラードを見かけることはほぼなかった。
https://scrapbox.io/files/648418dcf96f1b001cb8602e.png
道路脇に水路が整備されている事が多い。
https://scrapbox.io/files/64841c92ee2b18001c0b2d74.png
練習マップ https://www.geoguessr.com/ja/game/picVeV7GDNgH2ava
#よく間違える
一応触れておくけど、ドイツ語の方言としてオランダ語やルクセンブルク語をカテゴライズするのはドイツ語中心主義的だから見直そうみたいな動きもあるらしい。ここでは単純にトラディショナルなカテゴライズを採用しているだけで、特定の国に肩入れする意図はありません。