序盤でお相手が右四間飛車もどきみたいなのをやってきて、それをうまいこと受けることができた(お相手が攻め違っただけという感じもあるが...)
お相手の角打に対して、こちらの桂跳ねのほうは王手で飛車を取れるので有利、と判断できたのは良かった
中盤はわちゃわちゃしてたけど、大差がついているであろうことをみて、囲いを組み直してから攻めに向かっていくという方針をとったのも良かったと思う
端攻めを、金駒をケチらずに受けきって、途中で手抜いて詰ましに行けたのも良かったのではないでしょうか
いちおう金駒を使わなくても攻め合いで勝てるみたいだけど、自分の終盤力に自信がないというところでガッチリ守りに行く判断をしたのはよかったのでは
終盤において、ざっくりこっちの方に追いかけていけば詰むだろうという方針に基づいて寄せていけたのは良かった
全体的に、序盤の有利をじっくり拡大していくという感じでやれた
もっと厳しく行くことも可能だったとは思うが、まあ現実的に指せる範囲で取れる方針で勝ったので良い
https://gyazo.com/ae2c4f79d68c29d83841d277e4d4d085