熊野寮でマイニングを禁止した話
みんな〜!社会がモラルで回してた法の穴を突いて金儲けてる〜??
バカを煽って養分にして投機でがっぽり儲けてる〜〜??
これはなに?
2018年の年明けぐらいに寮でマイニングしてるやつがいて問題になった(問題にした)のだが,そのことについてどこかに書き残しておいたほうが良かろうと思ったので書きます.本当は熊野寮の入寮パンフに載せようと思ったんですが,卒論に忙殺されて締切に間に合わなかったのでインターネットに書きます.勢いに任せて書いてます.
最終的には,寮でマイニングするのは禁止という議決がなされ,マイニングは停止されたようです.
Disclaimer
ポジショントーク?→部分的にそう
個人を批判している?→そう
お気持ちの表明である?→部分的にそう
政治である?→部分的にそう
以下,雑文
仮想通貨を寮の電力で掘ってたやつ(以下,Oくん)がいて去年の今頃にバトりました.
結論から言うと,そもそもなんでマイニングしたらあかんのかというのは結構曖昧なんだよな。電気容量の話も一つにはあるわけだけど(熊野寮は電気容量が小さく,しょっちゅうブレーカーが落ちる)、じゃあ電気容量に余裕があったらマイニングしてもいいのかというと、俺は駄目だと思う。本質的には電力を不当に消費していることにキレてるわけだ。なぜなら、まずそれは俺が払った金がOくんの懐に入っているということにほかならないし、光熱費は大学に半分負担してもらっているので、間接的に国民の血税から盗みを働いているということだからだ。
ここが難しいところで、じゃあお前の部屋にあるPS4が消費する電力についてはどう思ってんのという話になる。いやいやこれはマイニングと違って金を儲けてるわけじゃないんです、と言うかもしれないが、じゃあお前が寮の電力で起動したPCで在宅のプログラミングのバイトをやって貰ってる金についてはどう思うの?ということになるね。つまり、マイニングの何が問題なのかということがいまいちはっきりしてないんだよね。電力を大量に消費すること自体が問題なわけじゃないし,電力で金を儲けることが問題なわけでもない.ここで一つ得られる教訓としては、人は理解する前に怒りを爆発させうるということですね。
Oくんのマイニング
ここらで一旦Oくんがどんなマイニングをやっていたかというのを書いておこう。まず一番最初に発覚したのは食堂北側旧ポーカースペースに鎮座していたGPUモリモリのマイニングPCだ。GPUがブン回っていたのでこれはなんだとそこら辺にいた人に聞いたら「Oくんがマイニングしてるらしいよ」という無邪気な返答。なるほどそうか、寮の電力でマイニングしていいと思っとんのかと反射的に怒りが湧いた.
ここでふと、最近Oくんに寮で使うデスクトップPCを自作してもらった(もちろん寮の予算を出した)よなということを思い出した。やたらかっこいいケースに入ったPCで、派手なGPUがピカピカ光っていた。ン、これは…ということで食堂にあったPCのタスクマネージャを見ると、当然のごとく仮想通貨モネロ関連のプロセスが動いていた。さらに調べると、モネロのマイナーの設定ファイルと思しきyamlだかjsonだかなんだかが出てきた。パケットキャプチャなどをした結果,それっぽい通信はしてなさそうだったので,僕が調べたタイミングでは恐らくマイニング自体はしてなかったんですが....少なくとも過去のどこかのタイミングで寮の金で自作したPCで暗号通貨を掘っていたというのは事実なわけです(これは後に問い詰めたときに白状した).
話し合い
このあたりで一度本人とお話しとかなきゃいかんなと思って話す場を設けたんですが,彼は自分の非を絶対に認めないんですよね.具体的には,「なぜマイニングだけ禁止されなければならないのか」「GPUの熱で暖を取っているのでこれは暖房だ」「炬燵が禁止されてないのにマイニングに文句言われるのは不合理だ」「熊野寮はすぐブレーカーが落ちるので実家でマイニングをしていたときに比べて収益が落ちている(ので利益目的ではなく実験目的でやっているということは明らかだ)」などの主張をしていました.1時間ほど熱い議論をしたのですが,最終的には「禁止されていないのだからやめる筋合いがない」というところで非和解だねという結論に至りました.一応公平性のため言っておくと,僕は怒っていたので最後の方は結構キツイ口調で人格否定に近いような発言もしました.その上で,「ブロック会議で”禁止である”と合意が取られたらやめる」という言質は取れたので,ブロック会議で合意を取るべく行動をはじめました.
議案
そういうわけでブロック会議に議案を出すべく色々と動いてたんですが,寮生のアカウントがたくさんフォローしているTwitterで僕がさんざんネガキャンやった結果世論を形成することに成功し,風向きの悪さを感じ取った(のかはわからないが)Oくんは寮でのマイニングをやめました.このタイミングで,Oくんと仲がいいXさんという人が「もうマイニングはやめたのだから,議案を出すのはやめてくれ」と言ってきた.仮に議案を出すのをやめたとしたら,ほとぼりが冷めた頃にマイニングを再開すればいいということになってしまいます.なぜならマイニングの禁止はされていないわけですから.これでは議案を出させないためのフェイクのためにマイニングを一時停止したと取られても仕方がないですよね.なのでその話はお断りして議案を出しました.
疑念
最終的には寮でマイニングやるのは禁止という議決がなされたのですが(実際にはもう少し条件がついている),それからというものOくんを寮で全く見かけません.もしかしたら,在寮しているが単に僕が見かけないというだけなのかもしれませんが.
ここでOくんについて補足しておくと,Oくんが入寮したのは2017年の秋です.そして,マイニングが問題になったのは2018年の年明けです.また,Oくんは実家が関西にあり,大学には実家から通うことができます.実際入寮してくるまでは実家から大学に通っていたようです.実家ではかなり本格的な設備で仮想通貨のマイニングを行っていたようです.
さて,実家から大学に通うことができる人間がわざわざ熊野寮に入寮してきて,しかも入寮して数ヶ月でマイニング
を開始し(実際にはもっと早くからやっていたかもしれない),マイニングが禁止されたら寮に寄り付かなくなったという事実があります.さらに補足すると,熊野寮は電気代が定額です.状況証拠的ではありますが,これでは「京都大学に入学して知り合いから熊野寮は電気代が固定であるという情報を知ったOくんが,実家でやっていたマイニング設備を熊野寮に持ち込んで無料の電気でマイニングをすればがっぽり儲かるということに気づき,マイニングをするために熊野寮に入寮したが,マイニングが禁止されたので寄り付かなくなった」と解釈されても仕方がないですね?
追記:先程確認したところ,時期は不明ですがOくんは退寮しているみたいです.面の皮厚すぎ...マイニングするために入寮しましたって言ってるようなもんじゃん...
で,結局何が悪いの?
社会は学生の福祉(学生の生活を保証すること)にお金を出しています.熊野寮の水光熱費の半分ぐらい(詳しい比率は忘れた)は大学が負担しています.これは,学生の福祉のためにお金を出していると解釈するのは妥当でしょう.したがって,原則的には学生の福祉に資さないお金の使い方は,社会/大学は容認しないと考えられます.ここで,PS4を起動したり暖房を入れたりPCを起動するのは文化的な生活の一環であると考えると,これらは福祉のためのお金の使い方だと解釈することができます(ゲームをすることが文化的な生活の一部になるかということは議論の余地があると思いますが,娯楽は文化的な生活の重要な要素です).したがって,これらの機器を起動するために電気代を負担してもらうのは社会も容認するだろうと考えることができます.一方で,マイニングは福祉ではないと僕は思います.
このあたりは確かに論理が苦しいというのは事実です(なぜマイニングは福祉ではないのか?という点は僕の"常識"的判断だし,違う意見の人もいるだろう)し,程度問題でもあると思います.程度の話をすると,マイニングはゲームと違って24時間起動して電気を消費し得ることと,無限に電力の消費量を増やせることなどの違いがあると思います.実際PS4の消費電力は250W,MacBookは数十Wとかなのに対して,Oくんは推定1000W以上の消費電力のマシンを複数可動していました.
また,社会が容認するかという論点とは別に,寮生が容認するかという論点もあります.ゲーム/PC/暖房は,どの寮生も恐らく利用するでしょう(ゲームしない人もいると思いますが).そのあたりは「お互い様」であって,究極的には各寮生がそれらの電気の使い方を互いに容認するかどうかという話になります.なので,将来多くの人がマイニングを日常的にするようになって,「自分もマイニングでお金稼いでるし,みんな別にやってもええんちゃう」となったらマイニングが容認される日が来るかもしれません.多分絶対来ないと思うけど.
その上で,僕がこのような行動をしたのは,こうしたある種「論理だった」モチベーションからだけやっているというわけではなく,どちらかというと個人的な感情の面が大きいです.そこに関して批判はあると思いますし,実際にポジショントーク的なこともしています.
一方で,実際にマイニング禁止のルールを議論、制定する際にはこの記事に書いたような人格否定的なことはしておらず,どこの線引なら合意に到れるかということを議論して,最終的に「福祉」の話に帰着したという経緯があります.
自治寮の脆弱性
こういうフリーライダーがやってきて利を貪られうるというのは熊野寮の脆弱性の一つです.なんでこういう脆弱性が現れるのかというと,熊野寮では基本的には何も禁止されないからだと思います.言い方を変えると,熊野寮は基本的には各個人の自由を最大限に尊重するようにしていて,一部ブラックリスト的に禁止行為が規定されているのでこの脆弱性が発生しています(しかも運用が面倒なので禁止行為の数も少ない).なので脆弱性を完全に塞ぐためには,寮生の行動をホワイトリスト的に制限すればよいという話になります.だけど,それはルールの制定が非常に困難だし,そもそも自治寮であることの利点を完全に殺すことになります.結局この種の脆弱性は発見するたびに人力で対応していくしかないと俺は思うし,これができなくなったときが自治寮が終わるときだと思います.
その他の論点
寮としてマイニングをやって,金を稼いで自治会費に入れればよかったのでは?
その話も出ました.なので,議決内容には「個人のマイニングについて禁止する」というような留保がついていたと思います.その上で,寮としてマイニングをやるのは,福祉目的で支給されている大学の予算,ひいては国民の血税を不当に運用するという話になります.そもそもマイニングによる利益は不安定です(恐らく).もし資産を運用するという話であれば,もっと手堅い投資先があるでしょう.なので僕は寮としてマイニングをやることには反対です.
電力を従量課金制にするべきでは?
その話も出ましたが,それを行うためには部屋ごとに電力使用量を計測する必要があるため,設備面での投資が必要になります.また,そもそも熊野寮は2人部屋か4人部屋しかないので,厳密に個人負担にすることは不可能です.仮に部屋ごとの従量課金制を導入した場合,マイニングを禁止するかという議論が部屋の住人の間で発生するだけで,問題の解決にはなりません.また,個人の部屋ではなく食堂内(共用スペース)でのマイニングから今回の話が始まっていることからもわかるように,個人に帰着されないスペースというのも寮内には存在し,そこでの電力消費をどう計測するかという話になります.
何が福祉かってどうやって決めるの?明確な基準がないので悪いルールでは?
その問題はありますし,明確な基準がないルールは悪いルールというのもわかります.実際にこのルールを運用するときには,1) その行為が福祉ではないことを議論によって確認し 2) 妥当な罰則を議論によって決定する という手続きが必要になると思います.そこに恣意性が入りうるというのは確かにそうです.そういう意味ではこのマイニング禁止という規則は,ルールというよりは「談話」とかの方に性質としては近いと思います.「やっぱり無断で寮の金でマイニングするのは悪いよね〜」という談話.
Coinhiveされたらどうなるの?
基本的にはアウトですが,Coinhiveでマイニングしていることを認識していなかった場合は"情状酌量"の余地が大いにあるので,恐らく問題にはされないのではないでしょうか.そこに恣意性が入るという話はあると思いますが,それは上のコメントと同じ問題ですね.
PS4でマイニングしたらどうなるの?
PCでマイニングしたときと同じ扱いになるのでは.
マイニング嫌い金儲け嫌いという感情を社会正義にすり替えたがるこういう人には、公私ともに近づかないようにしている。
今度あなたのお家にお邪魔したときにはマイニングのマシンを設置させていただきますね.
常時稼働の録画エンコードマシンはいいですか?
節度を持ってやってくれという話になるのでは.消費電力がクソデカいみたいなケースは問題にされると思う.
理がない.政治だ.
自覚はあります.結局は程度問題であって,どこに線を引くのかというのは正しく政治の問題です.しかし実際にこの線の引き方で一応の合意は取れているし,個人的にも妥当なラインだと思います.
間違った正義感の暴走を止められなかった熊野寮.
確かに間違った正義感を持った人間が暴走しとるなというケースは見ますね.今回がそうかどうかは寮生や社会の皆様が判断することだと思います.再度述べますが,私はまず個人間での話し合いによる解決を探り,それが不可能だったため議会にエスカレーションを行い,合意を形成してルールを制定しました.また,話し合いの中で,出た意見を恣意的に無視したりというようなことは行っていないと思います(これは寮生以外からは検証不可能なことではありますが...).
この記事を書くための電気代はどうしてるの?
寮の電気で書いてます.これに文句のある方は直接文句を言いに来るなり議会にかけたりしてください.
ネットワークをブロックしたらマイニングは防げるのでは?
マイニング自体は大した量の通信をしないはずなので,通信だけテザリングにするとかの手段で回避可能であり,あんまり実効性はないと思いますね.
個別のルール作りは有効性が薄いのでは?
包括的なルールを作るのは難しいので,問題になる度に個別に対応するしかないと思います.
特に問題が起きてないなら放っておけば?
まず熊野寮は電気容量がカツカツなのでマイニングされると暖房がつかなくなったりして困ります.実際にその時期の食堂のブレーカーは頻繁に落ちていました.
私の(寮以外での)マイニングに対する立場
自分が出した金でマイニングすることに対しては文句はまったくありません.それは純粋に金をどこに投資するかという問題なだけだと思います.
と思っていたが,より広い観点からは,日本国における電力には税金が投入されているので結局それもフリーライドという話を読んでなるほどとなった.
これも同じ話で,どのような電力の使いみちを「正しいもの」とするかというのを,本来であれば日本国民の間で合意を形成するべきだと思う.しかしそれは現実的には難しいにゃんね〜という気持ち.
ブロックチェーンという技術に関してはとても興味があり,暗号通貨以外にも応用できたら面白いと思います.しかし現状では,真の応用(ブロックチェーンによって問題が解決されたもの)は暗号通貨かCrypt Kittyかそれに類するもの以外は僕は観測できていません.数年経ったらもっと面白いことが起きるかもしれませんが,少なくともそれは他人の電気にフリーライドしてマイニングを行うことではない.
暗号通貨も決済にかかる時間とか価値の乱高下とかを考えると,現段階ではまだ通貨としても実用できるものではないと思う.もしかしたら実用的な暗号通貨もあるかもしれないですが,そこまで詳しくないので...
Coinhiveについては,逮捕/起訴されるのはおかしいという話と,Coinhiveがおかしいという話がごちゃまぜになっていると思います.僕は,法がないのに逮捕/起訴するのはおかしいと思うので,逮捕/起訴された人を擁護します.しかし,無許可Coinhiveはこの件と同様にダメだと思います.ちゃんとした線引きでもって立法し,然る後規制をしてほしい.
熊野寮でのマイニング禁止規則も曖昧じゃんかというのは確かにそうなんですが,罰則がないルールであるというのと,所詮素人集団なので厳密な立法は難しく,そこは許してくれという感じですね.
以下,当時のお気持ちツイート集
「マイニングが寮内で行われているということを、Twitterで公表することは、寮に対して不利益な処置をする口実を、大学に与えかねない」ことを自覚している人間が寮でマイニングをするのを擁護するの面白いですね。
これは先程出てきたXさんが,僕がTwitter上でマイニングをものすごい勢いで非難していたことに対する発言に対する発言ですね.明らかに僕の口を塞ぐためのポジショントークです.悪いのはマイニングをしているやつであって,そのことについて言及する俺ではない.
例の部屋でマイニング回してた彼、マイニングをやめるという話を聞いたので追求するのをやめていたのだが、それは嘘で部屋でいまだにマイニングをしているらしく(しかも同フロアのブレーカーも頻繁に落ちている)、嘘つきと話をしようとしたのが間違いだったという気持ちになっている。
詳しい経緯をあんまり覚えていないんですが,"話し合い" をしたあとにXさん経由でOくんに「俺は君がマイニングをやめてくれたら議案を出すことはしない」みたいなことを伝えてもらって「やめる」という返事がXさん経由で来たという話が確かあって,しかしその後も実はマイニングをやっていたということが別の筋から明らかになったときのお気持ちです.
マイニングの彼について、優秀な人間だしここで退寮させたら寮の損失だから大目に見てやってほしいという意見をいただきました。
寮の金でマイニングすると褒められる世界線についてですが、これを思い出しました。
https://gyazo.com/8d48f132655fee05c952e09b5621b774
これも多分XさんがOくんを擁護したときの発言ですね.一応補足しておくと,Oくんは仕事はかなりできるタイプの人だったと思います.もし"常識”が備わっていたら寮でかなり活躍していただろうと思うので,その意味では残念です.
自治会費にタダ乗りしてマイニングするのは許されないという世論を形成していきたい。
これは賛否あると思うんですが,僕がTwitterでマイニングをひたすら非難していたら,寮内の世論は明らかにマイニング=悪の方向に傾きました.それまでは実はお部屋のデスクトップPCでマイニングしている人とか観測していた(それほど大規模ではなかったので問題視してなかった)のですが,このタイミングで完全にやめていましたし,「え?マイニングなんてやってないよ?」という顔になってました.