将棋ウォーズ攻略 石田流チャート
前提
先手番
お相手が初手で角道を開ける
狙い
早い攻めに対する対応
飛車交換を挑んで玉形の差で有利を取る
無理攻めに対しては様々な切り返しの筋を用意する
ちゃんと囲いを作ってくる相手への攻め方
相手が飛車浮きによる受けをしてこなかった場合は、飛車先の歩をうまいこと交換する
相手が飛車を浮いて受けてきたときは、9七角〜7七桂から8筋の歩を使って飛車交換を挑む
序盤の対応
最序盤の駒組み
▲7五歩までついてから飛車を7筋に振る
片美濃囲い or 美濃囲いを組む
こちらが2筋を受ける形をつくる前に、お相手が玉で4筋を受けてきたら、こちらも角道を止める
飛車を浮いて飛車先を受ける
8筋を伸ばしてきた場合は、こちらも7筋を伸ばして角交換からの王手飛車を狙えば良い
or 角交換から飛車交換を挑む
なので飛車を浮くのは囲いを組んでからで良い
攻め筋
飛車先の歩を伸ばして突破
8筋をつかって飛車交換を挑む
拒否されたら銀を使って8筋逆襲
浮き飛車には7七桂から飛車先逆襲
銀の位置
お相手が6三銀型の場合は、急戦に備えて6七まで銀を持っていく
棒金対策
棒金には9七角で飛車の頭を守る
→ ダメ
注意点
玉・銀上がりが入った場合
お相手の玉・銀が上がった状態だと、角交換されたときの返し技が指せないので、角道を止める
浮き飛車でお相手の飛車先を受ける
角を9七からのぞかせて、7七に桂馬を上がる
穴熊に対しては銀を上がって角をいじめる
角交換について
角交換しているなら金は左に上って打ち込みの隙を減らす
角交換していないなら金は美濃囲いに使う
返し技
飛車を走られたら
お相手が居玉なら、飛車先の歩を伸ばして角交換からの王手飛車・両取り