ザナラーン地方
国土の大半が荒涼とした荒野と砂漠で覆われているため「砂の都」と称される都市国家ウルダハの領地であり、乾燥した空気と枯れた大地の荒野が広がっていて、空気中の湿気が極端に少ないため、放射冷却により昼と夜との寒暖差が激しい。
https://gyazo.com/50781943a6a2345059cdb2d292a806ad
元々ザナラーンにはウルダハとシラディハという2つの都市国家があり、少ない資源を求め争いを繰り返してきた。シラディハがウルダハに先んじて荒地にあって最重要な治水事業を成功させた事により、ウルダハの略奪欲に油を注いでしまい更に状況は悪化。劣勢打破の為、禁術を切り札として使用したシラディハはその制御を誤り自ら国民の半数をアンデッドにしてしまいウルダハに滅ぼされた。
ウルダハの主な産業は鉱物の採掘と貿易であり、特にエオルゼアの通貨の8割はウルダハに集まると言われるほど交易が盛んなため比較的治安が悪い上に、アラミゴからの戦災難民に対する態度も曖昧な為難民が流れ込み、都の内外にスラム街を形成し無法地帯の様相を呈している。
また南ザナラーンはアマルジャ族を中心としたイフリート信仰において、イフリートが聖なる焔で焼き清めた地と伝承されており、そのためイフリートを創造神と信仰するアマルジャ族は「聖地奪還」の名のもと、故郷のパルガザンからウルダハに侵攻、南ザナラーンを中心に拠点を築きウルダハ軍と幾度となく小競り合いを繰り返している。
https://gyazo.com/289cefedd8d77749019706f2d54b5540
西ザナラーン「ホライズン正門からのウルダハ」
中央ザナラーン
B:悲哀の魔法人形 アヴゼン
A:幻の大花 サボテンダー・バイラリーナ
S:単眼の美食家 ブロンテス
東ザナラーン
B:荒野の墓荒らし ガトリングス
A:歴戦の闘獣 マヘス
西ザナラーン
B:鉱業廃水 スェアーシロップ
A:狩猟の天才 アレクトリオン
S:天上の怪物 ゾーナ・シーカー
南ザナラーン
B:執念の族長 死灰のアルビン
A:魔装ドレイク ザニゴ
北ザナラーン
B:猛者の亡骸 不滅のフェランド闘軍曹
A:猛者の霊魂 ファイナルフレイム
S:青燐の怪蟲 ミニョーカオン
RISKY MOB