神になったブブさま
https://gyazo.com/5707f2afcfb8a8f264ea8518cf77e656
作者:のぶぶ
一言:ブタさんが出るモノを作りたかった。ごちゃごちゃしてしまいました。
EIKI:
斬新さ:★★☆
完成度:★★★
豚をおだてて木に登らせるゲーム。
ゲーム内のジレンマ・二律背反がちゃんとゲームの駆け引きになってる所が良いですね。 基本的に放置ゲーだと思いますが、こまめに撫でたり、見たりすると幸ゲージが上がり、 功を焦るとどんどん不機嫌になっていくという。
せっかちな人は供え物を課金。 シンプルでパワーがあります。
そのままだと慎重にプレイさえしれば地球が爆発することはあまりなさそうなので、 色んなアクシデントでマンボウ並のシビアさに調整していくといいと思います。企画書 にはそういう例が一つ載っていてもいいかも。
持込評価:企画検討。楽しいゲームループを回せるかどうか。
ゲームキャスト:
やりたい度:★★☆
宣伝しやすさ:★★☆
かわいい。まずそこが良い。
ゲームとしてはパラメータを調整して物語が進むアドベンチャー系でしょうか。ズィーマさんの『リトルボムガール』のようなものを想像しています。
ブタが多くなってくると世界がだんだんと変な方向に向かいそうだし、ネタ的にも面白いものを持っていていいですね。
もうすこしだけ世界観の掘り下げがあったら、マルチエンドの面白さが想像できてもっと良かった気がします。
掲載可否:可
コメント
・かわいい!そして発展ごとに地球粉砕のリスクがあるとゆうのもいい。けっきょくは最適ルートを繰り返す運ゲーになる気がするのでたくさんの取りうる戦略とかだんだん学べるプレイヤースキル要素があるなら、面白そうです
・これは間違いなく豊富なマルチエンドがあるゲーム
・最終的には爆発してて笑ってしまった
・なんも考えずに遊べる奴だブタのご機嫌取りという絵面がよい
・ゲームのクリアとゲームオーバーが伝わるので、なんとなくどんなゲームかは想像できる。ただパラメータが色々あるのが本当に必要そうなのかわからず(ごちゃごちゃ感の理由の一つではないだろうか)。お願いボタンとゲージのゲーム的関係性が、ぼやけてて楽しそうまではいかないかな。数字がインフレして増えていくのは楽しいと思う。供物はどこから得るのか? 怒ゲージは下がらないのか? ブタを増やすという独特な世界観、設定など可能性は感じる。成功率が高いほどいいので幸ゲージが多い時にボタンを押せばいいんじゃと今の情報では思えるので、幸ゲージが少なくてもお願いしなきゃいけないジレンマやプレイヤースキルとなる部分が見えてくるといいと思った。
・ブタが主人公っていうのは好きです。
・可愛いに尽きる。設定は少々突飛に感じられるが、ブブさまがとにかく可愛いので許せてしまう。いやむしろ少々バカゲーなほうが良いのかもしれない。 とにかくブブ様のキャラクターが強いので、たとえばTwitter・ウェブサイト・グッズなどゲーム外でブブ様を露出させるなど、うまく絡めて展開して欲しい。