ポストアホカリプス
https://gyazo.com/374bea11b52240738abce1c7f682eb71
作者:猫丘
一言:世界はアホを求めている
EIKI:
斬新さ:★☆☆
完成度:★☆☆
タイトルやキャッチコピーは目を引きますね。あと、企画書の作りもちょっと面白いです。
タイトルだけでなく、世界観がしっかり作られているのが好印象ですね。
Q&Aを見るに恐らく脳内ではある程度の筋書きが出来ているのだと思いますが、もう少し企画書の中で広げてしまっていいと思います。
何故アホを求めていたのか(それまでの亜人世界の問題点)、アホが世界に何をもたらしたのか(世界の解決とエンディングの方向性)を明確にしましょう。
持込評価:作らない。話の筋書きを詰めて行くといいと思います。
ゲームキャスト:
やりたい度:★☆☆
宣伝しやすさ:★☆☆
世界観は面白い。アホな人類からシリアスにも持っていけるし、ギャグも行ける。
アホがどうやって世界を滅ぼして、どう活躍するのか気になる。
というか、これは物語であってゲームの企画書ではないような。
この気になる物語がどんなゲームになるか、アホがどう絡むのか、プレイヤーが何をするのか、見た目はキャッチーですが見えてきません。
そこさえクリアになれば期待度は高そうだし、キャッチコピーがいい感じに生きて伝えられるようになると思います。
掲載可否:否(ゲーム内容が見えないので)
コメント:
・笑いましたwwww
・ゲームというより漫画とかにしてほしい。
・アホの子というブレイクスルー好き
・アホは強い しれっと自己犠牲エンド確定してますね!?
・すげぇ…何もゲーム性書かれてないのに面白そうに見える…!やりたい。
・クゥちゃんかわゆい。アホという要素がストーリーの鍵を大きく握っていそう。「未来のプレイヤーからの質問」という形で中身を想像させるやり方は素晴らしい。
・質問と回答でシナリオを説明するの形式は新しい、ヒトが旧人類になったなら亜人という呼び方に違和感を感じるかも
ダジャレタイトルだが、なんか色々設定考えてるんだなぁーとは思う。ただこの企画書はたくさん文字が書いてあるが、ゲームが全然想像できない。ノベルゲー?? 前半の上部分は固有名詞が多くて読んでいて辛かった。後半の下部分のQ&Aも痛々しさを感じる。こういうのを入れるならメタ的な性質を持つゲームにすべきでは。プレイヤーがすることがさっぱりわからないのだけど。キャッチコピーやロゴは悪くない。ゲームのアイデアを練りこんで読む人に優しくしてほしい。
・主人公の生い立ちと亜人が二派に分かれて対立するコンセプトは好き。ゲーム性など詳しい内容を知りたかった。
・キャッチコピーが、まさに見る人の心をつかんで離さない。Q&A形式で世界を説明するという手法も面白い。
なんとなく漂う「うたわれるもの」臭は気のせいだろうか。でも脳内に流れるBHMは軟式globe。