はい、こちら市役所毒味課です
https://gyazo.com/d39148e0d973498038e62875d02e215f
作者:hakino
一言:ポスアポ……? まあ流れてくる食べ物でいくらでもポスアポ!!
EIKI:
斬新さ:★★☆
完成度:★★☆
ポスアポ食料鑑定。視点が独特でいいカンジです。話題性ありそう。
リズム天国みたいな雰囲気で纏められそうですね。
いらすと屋の使い方も上手く、ゲーム画面を模している企画書はかなり完成度が高いのですが、ゲームのこの先の展開に少し言及されていると企画に伸び代が感じられると思います。
とはいえ、手堅く纏まっているので、すぐにでもゲームを作り始められそう。
持込評価:企画検討。すぐにモックアップ。
ゲームキャスト:
やりたい度:★★☆
宣伝しやすさ:★★☆
ゾンビや異形が食料となり、毒見が公務なところにポストアポカリプス感を感じていいですね。
こういった仕分けゲームはスマホのカジュアルゲームではメジャーで、かつ結構楽しいところです。毒見の結果に応じて市民や人々の生活が変化していったりするとさらに楽しそう。
掲載可否:可
コメント:
・リズムゲームに限定するにはもったいない設定。
・吐き出し用のバケツが欲しい
・見てて楽しいwww結局は単なる旗揚げゲームなので リズムゲームをやめて制限時間付きで早く判断すればするほどコンボがたまってって楽しい画面になってく みたいなのがよいかなーとか思います
・流れてくる食えるものが徐々に減るじわじわデッドエンドの予感
・凄い分かりやすいゲーム性と純粋な狂気を感じる。いいペラだね!
・シンプルで面白そう。ルールがわかりやすく、数回で理解できそう。オンラインのスコアアタックが捗るようなイメージ。
毒見系リズムゲーム……ノリとしてはリズム天国を思い出します。はまる人はドはまりするやつですね。やってみたいそして10分で満足しそう
・シンプルですね。食べたあとはリアクションを見てOK、NGを出すのかな。ミニゲームといった印象。やりたくなる感じはあまりなくてコンテスト向けの企画でないと思います。読んでいてもっとアイデアの広がりを感じやすいもの・奥深さを感じれるものにしてほしい。
・Paper, Pleaseのオマージュっぽいと感じました。このジャンルはアレンジでいくらでも開拓できそうですよね。
・ゲーム的にはミニゲームよくある瞬間判断ゲームだろうが、リズムゲームやパズルゲームのような方向でも面白いかもしれない。
・なおナチュラルにゾンビや怪物が食料品扱いであることに突っ込んではいけない。