理想のデジタルスケッチ環境
とは一体何なのかkeroxp.icon
重視すべきポイント
ペンのスキャンレート
あまりに低いと素早くペンを動かした時に線がついてこない
筆圧
筆圧解像度が高いと少ない労力で豊かな線を表現できる?
傾き検知
使うブラシによっては必須
デジタイザ付きタブレット
Surface
画面が小さい
Surface Book
どうなんです?
まぁ大きさはSurfaceと同じですね 増井俊之.icon
iPad Pro
よさそうだがPCでないのでNG
iPadを有線外付けディスプレイとして使うということもできる
現時点では他と比べて一番スムーズにペンがついてくる気がするtakumin.icon
遠藤裕美.iconに貸してもらったけどとても快適に描ける、iPad欲しいtakumin.icon
https://gyazo.com/f023e77aab9d54417f606fd5971311e9
Masato.icon うまい
イイネ 増井俊之.icon
2019/2/1現在だと一番コスパ高いかもkeroxp.icon
2018年モデル
デジタイザ+アプリいっぱい
Wacom Mobile Studio
高すぎ
そこまで本気で絵描きたいわけじゃない
PIxelbook / PixelSlate
Pixelbook penが使える模様
どんな感じなんでしょうか?
https://gyazo.com/3503b5c987e8a0905db55c550ea739f9
触ってみたがTab10よりもペン先がスムーズについてきて良いtakumin.icon
Chromebook Tab10
ちょっと期待しているtakumin.icon
Wacom EMRの内蔵式スタイラス
2048段階で筆圧検知可能
描けなくはないが結構厳しいtakumin.icon2019/02/06
https://gyazo.com/5e0ae0ade7c73759cb50aa8e02ab7c3b
楽ギャキかスクボならなんとか描ける
けどundoやレイヤーが無いのが辛いtakumin.icon
これ誰? 増井俊之.icon
これは僕の高校時代の同級生のヨナミネくんですtakumin.icon
Chromebook spin 13
https://gyazo.com/9a9120de5d16352df26bd614d9b4cdb2
結構良い感じtakumin.icon2019/02/17
ちゃんと自分の動きにペン先がついてくる!
あとはパームリジェクションさえあれば...
takumin.icon宅でお絵かき合宿したときに友人に使ってもらった2019/09/04
なんとGAOMON PD1560よりも評判良かった
https://gyazo.com/c9444565b22c170819cbc375a6f57715
keroxp.iconお絵かき合宿!
Chromebook x2 はどうよ? 増井俊之.icon
今度触らせてほしいですtakumin.icon
デジタイザ付きデスクトップPC
Surface Studio
Surface Dialに対応している
一度触ってみたいけどどこにも置いてなさそうtakumin.icon
PC + ペンタブ
Intuos
MacBookとこれが組み合わせとしてはよいkeroxp.icon
非常にカッコ悪いし持ち歩きに難があるが…
PC + 液タブ
GAOMON PD1560
性能は良いのだが取り回しがペンタブ以上に悪い
スキャンレートにおいてiPadに敗北している
iPadの感覚でペンを動かすときちんと描けない
筐体が大きいので作業時にキーボードをどかす必要がある
ケーブルもあるのでうっかりしているとコップを倒す倒した
作業開始時に気合が必要なのでお気軽にお絵かきできない
デカイ机の導入を検討中takumin.icon
WACOM One
ちょっとだけ気になっているtakumin.icon
スマホ・タブレット
論外
Galaxy Noteシリーズ
画面は狭いけど性能は悪くない気がする、EMRだしtakumin.icon
Huawei Media Pad
電磁誘導方式のペンがついているモデルがある
ここまで描いていおいてアレだけど、keroxp.iconはふとした時に絵を描きたくなることはないので別にどうでもいい
ふとした時にすぐお絵描きしたくなっちゃうってどんな奴だよ、アニメーターか?
アイデアスケッチしたいんですよ 増井俊之.icon佐竹紘明.icontakumin.iconshokai.icon
絵じゃないと説明しにくいものもありますし
そういうのにSurfaceBookは向いている
そういう要求ないの? 増井俊之.icon
あると思いますtakumin.icon
今までは手近な紙切れの端っこに書いていたがそういうのは廃止していきたい
こういうのをワコム社長に力説すればいい?
漫画やイラストはSVGで描くべきやハイパーイラスト作成システムの話はしたいですねtakumin.icon
アイデアスケッチって具体的にどんなのですか?keroxp.icon
こういう絵を普段描いてたりしますtakumin.icon
https://gyazo.com/34e9db42d116658e2da86a89cf42fbc3
https://gyazo.com/dc0f99372a770172656770970fbf3518
おおーなるほど!ytanaka.icon増井俊之.iconMasato.icon
勉強になる!
BoogieBoardはどうなのか 増井俊之.icon
#お絵描き