パズル
http://gyazo.com/60e089673e13fcb9b73cd4dcb90e00db.png
Googleの入社試験に出そうな問題を並べてみる
-
N個の数字の中央値を$ O(N)回の演算で求める
ソートすればいいがソートは普通$ N \log(N)の時間がかかる
まだ解けない (masui 2013/08/03 11:22:38)
そういえばまだ解けない (masui 2015/04/21 13:05:51)
無理なんじゃないか? (masui 2016/02/18 21:41:36)
配列a[2N-1]に1~Nまでの数字が入っている。N-1個の数字は2個あるが、ひとつだけ1個しかないものがある。1個しかないものを高速に求める方法は?
1,2,3,4と四則演算を使って計算できる数の最大値は?
e.g. $ 1 + 2 \times 3 \times 4 = 25
夕日が沈んだとき太陽は本当はどっちの方向にあるか。太陽から地球に光が届くのは8分かかる。
アナログ時計において、長針と短針の位置を取り替えても正しい時刻表示になることはあるか?
http://masui.sfc.keio.ac.jp/533cc6d674e35b89b84c6db0973c9fff.graffle http://gyazo.com/a352e246d24110020d71f57ba249e8cd.png
「マジック編み」
http://gyazo.com/051aa808d205fc1308fb37936e223eb7.png
パズルじゃない (普通にやればできる) けど面白いので
ボタンホールパズル
https://gyazo.com/5190b1b9be0e269079ef5d19d5674d67.png
棒より短いヒモがついてる
ドラゴン桜問題
http://gyazo.com/db8c94118ea88d84fcaf56d4197d438c.png
8個ぐらい書けるはず
男児が生まれるまで子供を生み続ける国では男女比はどうなる?
from Google入社試験に出そうな問題
辺の長さが整数値である三角形のうち角度が60°になるものをリストする
変数Aと変数Bの値を入れ替えろ。A, B以外の変数を使ってはいけない。
a,b = [b,a]
C言語で、という条件を入れよう
2017問題
次の条件を双方とも満たす整数が存在することを証明しる
1. 2017で割り切れる
2. 十進法表記で、0と1だけ登場する
もっとキツくしてもいいんじゃないかな
「11.......11」という十進数で2017の倍数であるものが存在することを証明しろ
さらにキツくする
任意の素数nについて、nの倍数である「11....11」という十進数が存在することを証明しろ
それは無理だな... 「11...11」は5の倍数にならない!
「11...1100...00」という十進数なら大丈夫か?
2017問題の解答
馬の移送問題
切符問題
1,3,4,6から24を作る
使えるのは四則演算だけ (e.g. 4*6+3-1 = 26)
1,1,9,9から10を作るという問題もある
■上級(東大生正答率45%)
1,9,1,9 → 
3,4,6,6 → 
3,4,6,7 → 
■超上級(東大生正答率15%)
1,1,5,8 → 
■神(東大生正答率2%)
4,4,5,9 →
正方形のプールの角からプール内のある位置まで行くのに最短の道すじを求めよ
ただしプール内での移動はプールの外側の移動の2倍時間がかかる
平面で正三角形ABCの各頂点からの距離が1,√3,2 な点が存在するときに正三角形のサイズは。
解答
円を透視図法(普通の3D描画)で描くとどういう形になるか
円ですか?
そうです。卵形になりそうな気がしませんか 増井俊之.icon
円じゃなくて楕円ね
コンパスだけで2点の中点を求めよ
直線をひくことはできない
3の倍数にマッチする正規表現を書け
c.f. 5の倍数にマッチする正規表現 = /.*[05]$/
$ f(f(x)) = -x となる実数関数 $ f(x) を求めよ
やっと解けた、気がする 増井.icon
$ f(f(f(f(x)))) = x ^ 2 となる有理関数を求めよ (竹内郁雄)
整数関数だと考えると解きやすいらしい
心を整えると解けるらしい
解けてない 増井.icon 2016/02/18 21:29:41
マーチンガードナーのパズル
裏返しズボン、マッチ棒、
工作問題
マイクロソフトの入社問題
「南へ1キロ、東へ1キロ、北へ1キロ歩くと出発点に戻るような地点は、地球上に何カ所ありますか」。
押しボタントグルスイッチを8個直列につないだ回路がある
全部ONになるとライトがつくが、ONかOFFかは見た目でわからない
なるべく速く全部ONにするにはどうすればいいか?
1〜5の整数を生成する乱数生成器を使って、1〜7の整数を生成する乱数生成器を作れ
そのテストコードも作れ
本当に乱数になってるかテストする
この問題は某社の面接で出たものらしいので外部には出さないで下さい
100万桁の円周率の中で最大の回文数を求めよ
回文数・・・11,787,1991など回文になっている数
この問題も某社の面接で出たので外には出さないでください
mjd
でもこんなの計算機なしに解けるわけない気が 増井.icon
もちろんパソコン使いましたよkeroxp.icon
円周率計算するアルゴリズムとかどうするの? 増井.icon
用意されてましたkeroxp.icon
ナルホド 増井.icon
100人乗りの飛行機があり,乗客は100人いる.搭乗券には席番号が書かれている.最初に乗った客がチケットをなくした,適当に座ることにした.次の客は自分の席が空いていればそこに座る,埋まっていたら適当な席に座る.次も同じ...さて,最後の客が自分の席に座れる確率は...
フィボナッチ数列が1,1..ではなく1,3...で始まると性質は変わるか?
.$ (1+\sqrt 2)^{500}を10進法で表したときの小数点以下第99位の数字は何か
解答
WWWDOT - GOOGLE = DOTCOM (覆面算)
こういうL字図形の上に線を一本引いて面積を2分割する方法
https://gyazo.com/73a6be55a65c70ec12867db8491427cd.png
直線定規だけ使える
出典を忘れた 増井.icon
sota1235.iconにあっさり解かれた (2016)
2cm×1000cmの矩形枠の中に、直径1cmの円板をいくつ並べられる?
2000個以上入ります
10KΩの抵抗が何本あれば7KΩを作れるか?
8KΩは?
9KΩは?
抵抗問題
Permutationにマッチする正規表現
「双六のように二つのサイコロを振るゲームがたくさんありますが,サイコロを二個振るのは面倒です。一個を(もちろん一回だけ)振るようにしたい。どうすればいいでしょうか
竹内先生記事
とある会社の社長は毎日午後5時に会社を出て自宅からの迎えのクルマに乗って帰る。
ある日、午後4時に退社した。
天気が良かったので、迎えのクルマに出会うまで散歩した。
出会ったところで、クルマはUターンして自宅に戻った。
するといつもより10分早く帰宅した。
何時何分にクルマに出会ったか?
こういう問題を解くのにGyakiやSDrawみたいなお絵描きシステムが要る
https://gyazo.com/a81b08c22e8ff5d9f488d41562536980.png
https://gyazo.com/7ffbdbf60c987dd21c32b31c154776ce.png
割り箸を無作為に3分割したとき,三角形が出来る確率を求めよ
1/4らしいんだけど
シミュレーション
Hikaru.icon にあっさり解かれた
四択十問問題
by ちょまど氏
幼女とチェス盤
/prog-exercises/100万回のコイン
ScrapboxのCtrl+↑↓だけ使って行を並び替え
あみだくじと同じかな?
あみだくじであらゆる置換を実現できることを証明せよ
$ \sqrt{i} は?
$ i^i は?
Quora
https://gyazo.com/0ea6f7c49bcdab839a73c064c0364550
5円玉と8円玉で払えない最大金額は?
12円→払えない, 100円→払える, etc.
人手で乱数を作ることはできるか?
頭で考えた適当な数字をシードにして計算すればいい?
偏ったサイコロから乱数を生成できるか?
1が出る確率が2が出る確率の2倍あるサイコロのプログラムを書け
100 prisoners problem
3進法の数字が5の倍数かどうか簡単に知る方法は?
$ {10}_3 = 3 (5の倍数ではない)
$ {101}_3 = 10 (5の倍数)
3の倍数である2進数を生成する状態遷移機械を作れ
11, 110, 1001, 1100, 1111, etc.
3の倍数である2進数にマッチする正規表現、でもいい
$ i^2 - i が10000で割り切れる最小の奇数は?
二分木を反転する
Homebrewの開発者を落としたことで悪名高いGoogleのホワイトボード面接
https://gyazo.com/a7104107266fed2fa1f537b925457081
20200202は回文日で、その次は20211202である。では10個先の回文日は?
回文的数字は素数でないことを証明しろ
と思ったら131は素数だった