詐欺の種類
https://gyazo.com/4a8d671a21f03f9020dc42baefae22a1
一番大事なのが詐欺師と会話をする状態に陥らないこと。
1対1での話の場所を設けない事
もし仮に、その場所に陥ってしまったときに、対する網羅的な手口が下記となる
代表的な詐欺師の手口
1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず持論が支持されていると思わせる
6:一見、関係がありそうで関係のない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
16:全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する。
17:勝手に極論化して、結論の正当性に疑問を呈する。
18:自分で話をずらしておいて、「話をずらすな」と相手を批難する。
19:権威主義におちいって話を聞かなくなる。
▼詭弁の特徴のガイドラインとは (キベンノトクチョウノガイドラインとは) 単語記事 - ニコニコ大百科 https://dic.nicovideo.jp/a/%E8%A9%AD%E5%BC%81%E3%81%AE%E7%89%B9%E5%BE%B4%E3%81%AE%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3