Webサイトをつくる
仕事で、委託を受けてWebサイト制作をすることがあります。
自分のためのWebサイト制作ではなく外部の、小規模〜中規模の組織のWebサイトをつくることは、「普通」を蒐集する機会になる場合があります。
数十人規模の組織や団体がWebサイトを新規につくる、あるいはリニューアルする場合には、そのメンバー皆さんの間で重なりながらも微妙に違う想いや利害が表に姿を見せる機会になります。
そういう想いを色々聞いて、その中からいくつかは新しいWebサイトに反映させて、反映できないものは諦めてもらって、どうにかこうにか一つのWebサイトに仕上げていきます。
そこには個々のメンバーたちの「普通」や、その組織自体の中での「普通」や、その組織が属している業界や分野での「普通」や、さらには常に変化し続けている社会や時代の「普通」が現れ、対立したり協調したりしながら新たな「普通」を作っていきます。
そういう場に立ち会うのは怖くもあり、面白くもあります。
《最近制作に関わったWebサイト》
・美学会
https://www.bigakukai.jp/
・UNMANNED 無人駅の芸術祭 2022
https://2022.unmanned.jp/