漢字Talk時代のMacのフロッピー
整理していたらものすごく古いFDが.
まあ,1991年着任以来のデータだから.3.5inchFDの大半は外付けFDDでバックアップ.
しかし,Macの古いFDが曲者だった.
1993~1996年当時,MacII Si などを使っていた.OSは 漢字Talk 8.5 だったと思う.
が,当時のデータを保存してあったフロッピーディスクは,読めない.
今のMacOSでも読めない.
当然Widowsでは読めない.
調べれば,hfsまたはhfs+フォーマットらしい.
方法としては
1. 古いフォーマットに対応したFDDを入手:USB接続のものはほぼない.ADBかSCSI. → 面倒くせぇ
2. MacOSをエミュレートする. → 元のシステムディスクが必要 → ないわ~
3. 古いMac本体を入手する. → あるの?
ううむ.現実的な方法はなさそうだ……