シンE砲陸上戦
レギュレーション概要
E'sTankCannonsMod、通称E砲を使い、陸上で戦うレギュレーションです。
タグ: #レギュレーション #E砲陸戦
/icons/hr.icon
使用mod
AddCustomModuleMod
E'sTankCannonsMod
/icons/hr.icon
試合ルール
相手チーム全員を殲滅させたチームが勝利の戦車戦だ。
リスポーンすると相手チームの達成度が上がる。
チームの達成度が90%に達すると殲滅戦になる。
相手チームはリスポーン地点に壁が出現し、戦場に復帰できなくなる。
戦場にいる相手チームを全滅させれば勝利だ。
全滅したチームはF10を押して降参してください。
制限時間に達した場合、達成度の高いチームの勝利となる。
弱点ボムの爆発、もしくは、コアブロック、弱点ボムの本体からの脱落で撃破とする。
マシンが撃破された場合、リスポーンをする。
鯖主の指示には従うこと。
禁忌事項を行わないようにすること。
禁止行為
マシン撃破後、またリスポーン待機中の操作。
車輪や履帯等の動力部以外を接地しての移動。
飛行 (飛行してしまった場合は操作しないでください)
本体から分離したパーツの操作。
破損により離脱した砲ブロック等を、意図的に操作し攻撃する事。
ただし、ロジックによる完全自動制御はその限りではない。(いわゆる「撃ち放し」のミサイル等)
走行中、接地している車輪の角度を垂直角度から45度以上傾ける事(反トルクの悪用を防ぐため)
本体に接続されたロケットの点火(本体の推進力としての利用を制限するため)
弱点ボムを除く、本体に固定されたボムの武装利用(ボム棒を禁止するため)
リスポーン地点に生成される壁を超えて戦場復帰すること
/icons/hr.icon
機体レギュレーション
E砲を除き、完全にバニラで再現可能であること。(コピペバグ可)
ボックス内にマシンを収めること。
ただし、砲ブロック、照準用ブレースに関してはその限りでない。
弱点ボムを必ずつけること。
E砲の砲ブロックを必ず1つ以上つけること。
88AAのfuse timer、76mm moterのPowerはスライダーの範囲内で数値変更可能。
レギュレーションのグレーゾーンに入るような細かい事案に関しては、個別にレギュ管理者、もしくは鯖主が判断するものとする。
グラバーのグラブスタティック(静的物体を掴む)機能は利用可能。
本体規定
コアブロック、弱点ボムが固定されている構造体を本体とみなす。
稼働機構などにより、コアブロックと弱点ボムの相対位置が移動するような場合、それを本体とみなさない。
本体とみなせる構造体が無い場合、撃破とみなす。
ロープのみの接続等本体から独立して動ける構造体も本体とみなさない。
ただし、ボムキャノンの装弾機構等、本体に完全に内包されてる場合は例外とする。
ブレースのみでの接続は、その距離が短い場合は例外とする。
禁止機構
フライングブロック以外の補助動力
本体ピッチ方向(進行方向)以外に対しての反トルク装置
2,4重サーフェス
Modブロックの数値のコピペ
E砲の砲口の先にブロックを配置し砲を守る構造(特にサーフェスはコライダーに隙間があったとしても砲の前に置いてはいけない)
無敵接続のブロックの連続接続
NaN
旧verのブロックの使用
例:以下の車輪のように、無敵接続を持つコグを連結させず、間に無敵接続でないホイールを挟まなくてはならない。
https://gyazo.com/330e59ad72be39cebd5c4fe3cf0bfe97
動力に履帯を使用した機体については、履帯部分をブロック数にカウントしないものとする。(画像の選択されている部分)
転輪はカウントされるので注意。
https://gyazo.com/796c66fb472bff12383e3ef4e6a79104
注意事項
E砲は常にアップデートされ続けています。
アップデート後は各種砲の設定パラメータが変更されている場合があります
アップデート後は必ず砲を置き直して、パラメータをデフォルト値になっている事を確認してください
意図せず砲威力が限凸状態となり、レギュレーション違反となる場合があります。
150ブロック級E砲陸戦機
総ブロック数:150 (コアブロック、ピン、カメラを除く)
弱点ボム:1個
table:禁止ブロック
水砲
バキューム
大砲
火球
SmokeGranadeDischarger
MedivalCannon
table:制限ブロック
プロペラ 長短合わせ最大10枚
ロケット 最大8個
フライングブロック 最大4つ
サーフェス 1枚につき通常ブロック3つとしてカウント 一枚の重量は8以下
武装
合計コストが1以上5以下になるように設置してください。
table:武装コスト表
名称 コスト 個数制限
600mmL8SB 5 1
120mmL44APFSDS 5 1
120mmL44HEATFS 5 1
RocketLauncher 12門 5 1セット
GMissleLauncher4門 5 1セット
152mmL23HE 4 1
105mmL28HE 4 1
88mmL74APHE 4 1
88mmAntiair 4 1
75mmL48HE 4 1
75mmL48AP 4 1
57mmL73AP-AL[prev] 4 1
130mmL54HEAT[prev] 3 1
75mmL24HEAT 3 1
RocketLauncher 4門 2 2セット
45mmL46APHE2門 2 1
GMissleLauncher 1 2
90mmRecoillessHESH 1 5
76mm motar[prev] 1 5
20mmL65HE 1 2
12.7mmMachineGun 1 1
[prev]武器は仮実装武器であり、今後行われる人気投票によって1個のみが本実装予定です。
本実装において砲の外見やコライダが変更になる可能性があります。
/icons/hr.icon
サンプル機体
E-10A1(E砲陸戦) BV4202製
UHJK移動 十時キーで砲塔操作 
/icons/hr.icon
使用マップ
E-3F.blv
https://scrapbox.io/files/68786a7e3e6231fa98837068.png
E-6C.blv
https://scrapbox.io/files/68786aaab8612fce043d496d.png
EP-8D5.blv
https://scrapbox.io/files/6401b1d1adf30f001c700fd3.png
E-5C.blv
https://scrapbox.io/files/68786b8e5450eff44a6c8c05.png
EP-9C.blv
E-10B.blv
https://scrapbox.io/files/66c977b15b2ae2001d9ebadc.png
コメント欄
なくても大丈夫だと思うけど使うModが書いてませんわgenkidron.icon
大事な所忘れてました... 追加しましたBV4202.icon
ロジック置き去りOKなの助かる緋色.icon
サーフェスの当たり判定を消す項目ってMOD専用だったのか・・・(全敗)緋色.icon