テスト
テストのない仕事は信用できない。
たとえ自分の仕事であっても。
テストを書けるということは、必要な仕事が明確に理解できているということ。
仕事の完了について他人と議論するときには、テストの形で議論すると誤解がない。
(厳密さを重視する状況では資源言語よりも数式が有効であるのと同じ)
あしスクリプトに対して、自前のテストを書くことも可能だが、
コードの形になっていれば、テストフレームワークが利用できる。
テストを書くこと: きちんとした仕事の
必要条件ではあるけれど
十分条件ではない
たとえカバレッジが100%であったとしても、テスト観点に抜けがあればバグは検出できない。