資源評価の魚種担当者によるGitHub運用例
#ワークショップ
TOC
ポストモーテムゴマサバ東シナ海
どうやったか
リポジトリ構成
gomasaba: 作った理由:
独自のIssueを使いたかったため
自動テストを使いたかったため
ABC2019: いちももさん作成
ブランチ運用
ブランチネットワーク_akikirinrin/gomasaba
ブランチネットワーク_ABC2019ゴマサバ東シナ海
良かった点
自動テスト
どんなに切羽詰まった状況でも過去に書いたテストを一気に実行できた
ブランチ切り替えによる混乱を避けられた
悪かった点(原因)
リポジトリが分断していたためバイナリを手作業で移した(不可避)
マージコンフリクトが起きた(3シナリオになることを想定していなかった)
ブランチとIssueの使い方が雑だった(忙しい中、1人で運用していたため)
いまならどうやるか
報告書をビルドする魚種リポジトリ
Imports: frasyr (== x.y.z)
必要なもの
Travis有料アカウント