論文PRの出し方
選んだIssueを言い替えて、Descriptionに書くこと
PRのDescriptionには古くならない情報を記載する。 <- この問題は論文スプリントのスプリント番号の付け方を工夫することで解決できる。PRがDOCを満たせていないときにはcloseし、次のスプリントで新しいPRとするほうがよいだろう。リジェクトとなった記録も明示的に残る
Descriptionにしてしまった情報は、のちの再レビューのときまで居座り続けてしまうので内容を吟味すること
下の画像の例の「(DOCを)満たせていない〜」は、その原稿が更新されると事実と食い違うようになるため不適切
悪い例
DOCが書いてない(下の画像の例ではIssue#13 にDOCを書き、それを参照している)
https://gyazo.com/1a9b6456d4735e76a01695f45e027dbb
#論文スプリント