GTD
インボックス
頭の中にあるもの
頭の中にあるもの
資料
単なる資料や情報(それらの所在を指す情報)
単なる資料や情報(それらの所在を指す情報)
いつかやる
いつかやること
いつかやること
プロジェクト(または1000m)
直近やること
直近やること
カレンダー
YYYY/MM/DD hh:mm 予定
YYYY/MM/DD hh:mm 予定
連絡待ち
YYYY/MM/DD 誰から何について待っているか
YYYY/MM/DD 誰から何について待っているか
次に取るべき行動(または0m)
すぐに着手できるレベルにまで表現された「やること」
すぐに着手できるレベルにまで表現された「やること」
抱える制約(または2000m)
抱えている事情(立場、責任、義務、その他無視できない制約)
抱えている事情(立場、責任、義務、その他無視できない制約)
マイルストーン(または3000m)
1年~数年くらいで実現したい目標
1年~数年くらいで実現したい目標
理想(または4000m)
最終的に手に入れたい状態や永久に維持したい状態
最終的に手に入れたい状態や永久に維持したい状態
価値観(または5000m)
譲れないことや変わらないこと(芯、信念、モットー、資質や指向性)
譲れないことや変わらないこと(芯、信念、モットー、資質や指向性)
notes:
GTD®に対するsta.iconの理解
私はGTDはリストの集まりとそのメンテナンスであると考えており、ゆえにフォーマットとして表現できると考え、拙作GTDを噛み砕くを参考につくった
なお、レビューのログ分は足りない
長くなるのでこちらへ → GTDR
GTDを噛み砕く
何かとわかりづらい GTD について、エンジニア向けにざっくり説明してみる #タスク管理 - Qiita