サブディスプレイは左右どっちに置くか
利き手側をサブディスプレイにする
https://gyazo.com/59d520a767c984bad67a87855e3ad279
原則:
メインディスプレイは正面にあった方が作業しやすい
左右どちらがいいかというのは基本「慣れ」であり、どっちにしたって慣れたら利用できる
あえて利き手側をサブディスプレイにする理由:
右利きのマウスを使う人に限りますが、サブディスプレイの前にマウスを置けるので省スペースです。
サブディスプレイの前にマウスを置けば、使うスペースがコンパクトになります。
メインディスプレイを正面としたときに自然な結論。
利き手と画面が近くなるため、画面を見ながら紙に書く作業もしやすい。
その他個人的意見
苦手な人が左右のどちらにいるか、よく人がいる方向はどちらか
ヒトの周辺視野は動きに対する感度が高いので、よく動く人が写りこむと気が散る。
右をサブディスプレイにしたとき、右側で作業している人がぼんやり見える。
左をサブディスプレイにしたとき、左側で作業している人がぼんやり見える。
周辺視野の広さがディスプレイの配置を決めるとする意見
サブディスプレイ左派閥の意見
今まで左教科書・右ノートで扱ってきた人だと、左サブで右メインとなる感覚
作業領域の位置が異なるため起こる。
教科書ノートは机面と平行にしか置けず、ノートは利き手側に制約される。