りぞりぷと
DaVinci Resolveに立ち絵動画やFusion向けの便利機能を追加するツール
導入方法
Releases · nakano000/Resolve_Script · GitHub からダウンロード, 解凍
(初回のみ) スクリプトのパスを設定する
davinciの ウィンドウ上部 ワークスペース→コンソールを押す
りぞりぷと.exe から ResolveLauncher を開き、緑のボタンをコンソールへD&D
https://www.youtube.com/watch?v=MfRBx0_7ZB4
使い方
ResolveLauncher (りぞりぷと.exeを立ち上げると使える) か、Resolve.exe からDaVinci Resolveを立ち上げる
便利な機能
特に便利そうなもの(主観)を勝手に抜粋
CopyTextpuls
DaVinci Resolveのエディットページでテキスト+の設定をコピーし、他のテキスト+に張り付けることができる
https://youtu.be/e14wCrmROc0?t=127
https://youtu.be/e14wCrmROc0?t=127
Fusionのテキストノードを文字ごとor単語ごとに分ける:separate, SeparateIntoWords
https://youtu.be/fPiLaqmNYL8https://youtu.be/o2vdkQRgqXE
Fusion用各種便利ツール CompUtility
https://youtu.be/qcORjleYD1c
ツール毎の説明動画がないものはここで説明されている
選択ノードをマージ MERGE
選択ノードの直後にツールを追加 INSERT (ツール名:InsertTool)
選択ノードのピボット(回転,拡大の中心)を一括調整 PIVOT
選択ノードのセンター(座標)を一括で上下左右に移動 NUDGE
レイアウトの調整に便利
https://youtu.be/xMMPYqKCfCo
選択ノードのセンター(座標)を一括でそろえる CENTER
上のNUDGEよりと違い、揃える、一定間隔で離して配置、ランダムに配置、キーフレームを指定して操作など多機能
https://youtu.be/oBTdww1HNWghttps://youtu.be/YtGoHUBXXNE
選択ノードのその他各種値を一括調整 NUMBER (ツール名:NumberTool)
https://youtu.be/oBTdww1HNWg?t=211https://youtu.be/f5DOFa4X8rs
フォントプレビュー Font
https://youtu.be/ERjUIR8hl98
public.icon