わかりやすく分類された単語をつくる
発音は目的としない
A:外にあるもの
B:内にむかうもの
C:内にあるもの
D:外にむかうもの
つづいておおまかなカテゴリがくる
そのつぎに記号
;は通常レベル
:は弱いレベル
@は0レベル
/はつよいレベル
最後に意味を定めるための文字か数字がくる
Ae;は「外にある」動き。風、天気、潮のみちひき、時計の針
Be;は「内にむかう」動き。感動、おどろき、ふるえ、なみだ
Ce;は「内にある」動き。まよい、決意、思考
De;は「外にむかう」動き。話す、走る、創作する、変えようとする