IQUNIX MQ80
https://iqunix.com/cdn/shop/files/MQ80_-1_dd5d373d-59a4-4058-a06d-20fa3f0ab903.jpg?v=1745573867&width=1100
見た目も打鍵感も文句なしの神のロープロキーボード。Nothingライクなデザイン好きなので衝動買いした。
本体のビルドクオリティが凄まじく、ガスケット構造や吸音フォームの密度も相まって底打ちの衝撃を微塵も感じない最強の打鍵感を誇る
レビューで「クリーミーな打鍵感」という意味不明な形容がなされていたが、実際に打って納得した。滑らかでノイズも底打ちもない、純粋な打鍵の心地良さだけが返ってくる極上の体験ができる。
本体が削り出しアルミであり、薄型なのに嘘みたいに重い。文鎮。凶器。
それ故に本体がブレることは絶対にない。ド安定。
それ故に持ち運びは流石に苦労する重さ
搭載スイッチはKailh Gold Redロープロスイッチ。リニアでファクトリールブ済みであり、そこそこ静か。静かだけど普通に赤軸。
ホットスワップ対応なため、Kailhロープロシリーズでキースイッチの差し替えが可能。
Kailh Deep Sea Silent mini Islet(意味わからんくらい静か)をポチって差し替えた。打鍵感の良さはそのままに、意味わからんくらい静かになった。
有線、2.4GHzレシーバー、BT接続の3つに対応しているのも嬉しい。レシーバー無線できるの本当に快適。あともちろんWin/mac両対応。
ロープロを初めて使用したが、リストレスト不要でかなり快適な打鍵体験ができるのはかなり便利だと感じた。というか率直に今まで使ってきたキーボードで文句なしに一番打鍵感が良い。
https://lofree.co.jp/cdn/shop/files/Flow_Lite_84_White.png?v=1731574458&width=713
Lofree Flow Lite
キー配置はほぼ一緒で、同じガスケット構造かつホットスワップ対応。そして本体がプラなので流石に軽い。