ティラノサウルスのステーキ
#2025
https://pbs.twimg.com/media/FVxMcHjaIAAwVtP.jpg
再現できるの??
過去のコラボメニュー
どう見ても牛
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2018/0411/baki_menu32.jpg?imwidth=750&imdensity=1
ティラノサウルスの子孫や食性、肉質(二足歩行で頻繁に歩いていた)を踏まえると、現代で肉質が近そうなのはダチョウやワニか?
混じりっけなしの肉食なので、ワイルドな風味を演出するなら相応の味付けをする必要がありそう。その観点から見ると肉食ジビエも視野に入るのかも。
劇中では「ちょっとスジっぽいけどいけるじゃん」という評価がされていたため、そこを優先して再現するならダチョウ肉に軍杯が上がるか。
劇中では岩塩層から表出しており、恐ろしい期間塩漬けされていたことが示唆されている
流石にしょっぱいだろうし、超絶熟成していることだろう
余分な水分も抜け切っていることから焼いた時の脂や肉汁もすごいはず
ということは肉は物凄くドス黒い色してるんだろうな。サラミよりも生ハムよりも更に黒そう。そこにメイラードの焼き色がつく感じ。
あまり馴染みの無い肉を、画像処理の力でもっと非現実的な、アニメ的な見た目にみせかけたらおもろいのでは?
ティラノサウルスの肉です!って提供して、現実にあるあの肉だなこれって推測されなければいいのでは?
何よりダチョウ肉はまだ一般的に馴染みがないはずであり、尚更空想とされていた動物の肉を食べている感覚が味わえるのでは?
具体的には、肉の色をより明るく/暗く見せたり、そもそも色味を変えてしまう、極端なことをするならばアニメのステーキの画像をパススルー方式のHMD越しにテクスチャマッピングするとなお空想感が演出できるか